食事日記

コンビニコーヒー セブンイレブン編 最近見かけるマシン

contents_0.jpg

最近自宅近所のセブンイレブンさんに導入されたコーヒーマシンです。レジ横や出入り口付近に陳列させているのは理由があるからでしょうね。だって目を引きます。しかも完全にセルフサービスだから少しだけ行列がありましたね。それだけ人気コーヒーなのですよ。

オペレーションも非常に解りやすいですよ。



contents_001.jpg

まず店内にある冷凍庫(アイス売り場にありましたよ)でアイスコーヒーカップを取り、レジで精算します。ここがサンクスさんとは違う点ですね。

contents_002.jpg

アイスコーヒーのフタを空けて所定の位置に氷入りカップをセットします。そしてマシンのフタを閉めてくださいね。

contents_7.jpg

自分の購入したサイズのボタンを間違わないで押してくださいね。今回の場合はICE COFFEE R ボタンを押します。

contents_8.jpg

あとは注がれるのを待つだけです。ボタンを押してから豆を引いてからドリップしますので、少しだけ時間が必要になりますよ。数十秒ですが行列になっていたらこの時間が待ち遠しいですね。そして注がれるときに極上なるアロマが広がっていますよ。甘くて優しく誘惑される香りです。

contents_009.jpg

出来上がりました。好みでミルクや砂糖を入れてください。もちろんフタを付けて持ち歩きも出来ますからランチタイムにコンビニでお弁当を購入してアイスコーヒーも一緒にって皆さんが多いのでしょうね。

味わいは少し浅めの風味ですね。アメリカンと深煎りの中間ぐらいに感じました。ロースとしたコーヒー豆の挽き立ては極上です。サンクスさんよりも香りが強くて鼻の奥に届くコーヒー感ですね。クラッシュアイスなので早めに氷が溶けてしまうので出来ればコンビニでつくったら早めに飲まなければならないのが気になる点ですね。

セブンイレブンさん。提案ですが、オフィス街にあるコンビニは会社に戻ってランチタイムの飲むこともありますから、クラッシュアイスではなく少し大きめのクラッシュアイスが理想的ですよ。この声が届くかな~!

コンビニコーヒー サンクス編 手軽な作業で激うま前のページ

コンビニコーヒー ミスド編 コンビニじゃ無いけどね次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    タパタパでイタリアン!しかしニンニクが、、、、、、キツイ

    頂きました。ニンニクがきつすぎたですわ。味は良いのに、ニンニクが主張し…

  2. 食事日記

    神楽坂in2丁目食堂 トレド 伝統のカレーも食べた

    2年間ほど休業していたそうですが、復活した「継ぎ足しカレー」が有名な2…

  3. 食事日記

    GUAMに行ってきました   はい。スタッフですが、、、、

    GUAMのお土産~~!テッパンのチョコレート。これが旨いんです。日本人…

  4. 食事日記

    今日のランチ。アマポーラさんに行ってきました。

    今日のランチはアマポーラさんい行きました。ここでも数回取り上げておりま…

  5. 食事日記

    今日の晩ご飯 ばんから新橋店 名物角煮ラーメン

    仕事の途中でラーメンを食べてきました。ばんから新橋店本店は池袋にあって…

  6. 食事日記

    上野inコカレストラン タイ料理が激うまです。ジャスミンライス大好き

    旨いんです。褒めることが少ないと批判もされている食事日記ですが胸を張っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    神戸市中央区 in ギョーザ専門店イチロー 三宮店    何の特徴も無いからリピ…
  2. 食事日記

    大阪府堺市 in スリール Sourire お菓子のアトリエ
  3. 食事日記

    今日のランチは天童に行ってきました。
  4. 食事日記

    東京都品川区 in 大戸屋 ゲートシティ大崎店 接客に難あり
  5. 食事日記

    ランチは代官山やまびこのさしみ定食
PAGE TOP