食事日記

珈琲太郎(COFFEE太郎)は時が止まった喫茶店で早めのランチ


contents_1.jpg

ここだけ昭和全般の香りがプンプンする珈琲太郎へモーニングでもあり

ランチを食べに行ってきました。最近私の中でブームな武蔵小山にあります。

ほんと驚きの昭和モダンな時を奏でているお店で禁煙者なら最高だと

思いますよ。あの空間は旨い珈琲とタバコが似合う空間です。

contents_7.jpg

ピラフと珈琲のセット750円を注文してチキンライスです。

contents_8.jpg

サラダとスープもセットになっていますよ。

まず、このサラダのドレッシングは醤油です。食べて大笑いしましたね。

多分ドレッシングを使っているのでしょうが、どうも醤油の味しかしません。

スープは白湯です。そこにわかめが入っているのですよね。

チキンライスは想像通りでベチャ~として風味はケチャップの味が薄くして

出来ればウスターソースを隠し味で欲しかったですね。

あとは珈琲ですが、セットになっている珈琲はファーストフードの100円

珈琲のほうが圧倒的に美味しかったです。

なんだか時が止まっている空間なので料理や珈琲の味も止まっていました。

雰囲気は良いのですが喫煙者でないと辛い店内。

時代を感じましたね。

珈琲太郎

関連ランキング:コーヒー専門店 | 武蔵小山駅戸越銀座駅戸越駅

すし三崎丸 武蔵小山店でランチ ネタは1皿100円の回転寿司レベル前のページ

武蔵小山で焼き鳥 なぜ人気なのか不思議 無愛想冷えている次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    夏は「ひやしあめ」と冬は「あめゆ」 温度によって名前が変わる

    関西人には馴染みのある「ひやしあめ」ですが飲んだことはありますか?水飴…

  2. 食事日記

    大阪府堺市 in 街かど屋 新金岡店   ご飯おかわりが自動

    最近徐々に勢力を拡大している「街かど屋」さんですが、メニュー構成が非常…

  3. 食事日記

    今日の晩ご飯 池袋 音音さんに行ってきました!

    音音さんと言えばやっぱり銀シャリです。これが旨いのです。しっかりお米が…

  4. 食事日記

    大阪市西区 in どろそば 将    鶏白湯の濃厚スープがやみつき

    大阪に旨いラーメン店が少ないと嘆いていると、いろいろ情報を頂けるように…

  5. 食事日記

    今日のランチはやまびこさん!刺身定食で懐かしい味!

    今日は久々にやまびこさんで刺身定食1000円を頂きました。やっぱり松方…

  6. 食事日記

    大阪市淀川区 in モジャカレー  新大阪駅の名店

    新大阪駅周辺で20年ぐらい前に働いてから東京へ。久々に大阪に戻ってきた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    愛知県名古屋市 in 宮きしめん 神宮店    名古屋飯第一弾は熱田神宮です
  2. 食事日記

    神戸市中央区 in 吾妻屋    懐かしい煎餅屋
  3. 食事日記

    大阪市東住吉区 in 麺屋 しょう 針中野店   石焼きつけ麺の発想は良いけど
  4. 食事日記

    恵比寿の名店発見。かなり旨いフレンチです。皆さんもどうぞ!
  5. 食事日記

    東京都目黒区 in ラーメン二郎 目黒店 老舗の実力
PAGE TOP