食事日記

うなぎ牛丼 すき家が苦戦する理由

すき家のうなぎ牛丼を食べてみました。味はそのままウナギです。牛丼とうなぎって食い合わせはイマイチですね。だって油っぽいうなぎとギトギトの牛丼でしょ。これはどうやって食べればいいのか悩みます。山椒が提供されたらまだ味がスキっとするので食べやすいのですが、山椒も無し。いろいろ問題点が多いすき家ですね。



未だにパワーアップ充電中のお店が多いけど、漏電しているのではありませんか。チェーン店の性で出店し続けないといけない苦しみがあるし、銀行はどんどん融資するけど店舗を増やして売上げを帳簿上は上げろって感じなのでしょうか。

結局はある損益分岐点を超えた段階から出店は不可能なのに、銀行のために出店でしょうか?業界編成するしかありませんでしょうね。すき家ってコレが食べたいってメニューが無い。吉野屋だったら王道の牛丼です。この牛丼は日本人の魂です。松屋は定食が充実している。カルビ定食はオススメ。

さて、すき家って何があるのか解りません。これってメニューが無いからハンバーグカレーを食べてみたり、ネギ玉牛丼食べてみたりしてみました。それでも牛丼がイマイチ個性がない味なのに難しいですね。すき家って応援したいけど、応援する部分がないのですよね。

大阪府大阪市天王寺区 in すゑひろ 昭和の定食屋前のページ

大阪府堺市北区 in ラーメン魁力屋堺新金岡店 最高の接客とチェーン店の味次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    静岡県沼津市 in 沼津魚がし鮨 沼津港店    旨い魚に出会えた

    静岡出張でまだまだ訪問したお店情報があります。静岡県民の方にリーズナブ…

  2. 食事日記

    大阪府松原市 in だるまや3号店  昭和の大阪串かつ

    友人に教えてもらって昭和を感じる激安串かつ食べに行こうと言われて大阪府…

  3. 食事日記

    大阪市浪速区 in 123Zo 日本橋本店    ベトナム料理を大阪日本橋で食べる

    大阪日本橋の人では相変わらず少ないですね。コロナ禍の影響もあっての少な…

  4. 食事日記

    大阪市都島区 in とんかつ KYK 京阪京橋店    店舗に寄って違う

    関西でとんかつを食べようと思ったらチェーン店で思い出すのはKYKさんで…

  5. 食事日記

    東京都渋谷区恵比寿でランチ 舞香(まいか)激うま中華料理

    東京都渋谷区恵比寿でランチを食べる。メディアには出演しないけど恵比寿地…

  6. 食事日記

    大阪府堺市 in 得得 堺黒土店    うどん3玉まで同じ料金

    得得うどんと言えば3玉までは同じ料金で食べられる営業をやっているのは非…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    東京都中央区築地 in 登美粋 くじら専門店で鯨カツを
  2. 食事日記

    うざく 関西料理の隠れた代表 ウナギの蒲焼きに一工夫
  3. 食事日記

    大阪市平野区 in さん天 長吉長原店  天丼390円
  4. 食事日記

    目黒の家庭的な中華料理店 麺厨房(めんちゅうぼう)
  5. 食事日記

    大阪市城東区 in ちとせ  昔ながらの定食屋
PAGE TOP