食事日記

大阪市阿倍野区 in バックハウス・イリエ 近鉄あべのハルカス店 クリームパンの名店

20190612214016_p.jpg

私が週に数回は通っている近鉄百貨店あべのハルカス店に大好きなバックハウス・イリエ 近鉄あべのハルカス店がオープンです。2019年4月24日からオープンして数回通っていたのですが食べログ掲載を忘れておりました。過去にはクリームパンを購入して食べておりましたが記憶の味覚が強くて美味しいけど物足りなさを感じておりました。記憶が味を美化したのだと思います。今回紹介したいのはクリームパンもオススメですがイチゴの果肉がそのままの「粒のこしいちごジャムコッペ」1個195円です。発売当初は野積み状態でしたが最近になってケースに入れているのが嬉しいです。これだと購入前から清潔感有るから購入もスムーズです。同時に「朝挽き特濃ピーナッツコッペ」1個206円も購入しました。

20190612214119_p.jpg

まず粒のこしいちごジャムコッペを食べてみました。期待通りの果肉感たっぷりでハッキリした果物の甘さとホイップクリームがマッチして飽きること無く食べ進みますね。気になる点はコッペパンがジャムの美味しさを受け止められていないですね。パサついた食感が舌触りを良くしていませんね。素材が良いのにコッペパンにもう少し気を遣って欲しいです。

20190612214048_p.jpg

朝挽き特濃ピーナッツコッペはピーナッツのツブツブ感は感じられないけど、塩味がかなりキツメで前面に出ていましたね。口に入れた瞬間は塩味が先に立って、その後からしっかりホイップされたピーナッツクリームの滑らかな食感が表現されていてますね。コッペパンはパサついていますが塩味の利いたピーナツクリームは焼いたトーストに塗って食べたいです。

20190612200129_p.jpg20190612200136_p.jpg20190612200206_p.jpg20190612200204_p.jpg20190612200213_p.jpg

クリームパンが有名ですが、小さな店内で数種類のパンも販売しているので、バックハウス・イリエ 近鉄あべのハルカス店では「粒のこしいちごジャムコッペ」と「朝挽き特濃ピーナッツコッペ」がオススメですね。

 

バックハウスイリエ 近鉄あべのハルカス店

関連ランキング:パン | 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅

大阪府堺市 in 六兵衛 和食店に再訪問で高評価前のページ

大阪市浪速区 in そば処 まる栄   日本橋の人気店次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    チョレートタワー!バレンタインだからチョコですね。

    むふふ!なるほどですね。ランチにチョコレートってなんでかな?そっか、バ…

  2. 食事日記

    今日から2~3日の間が見納め。目黒川の桜 

    土日はスゴイ満開の桜を堪能しました。目黒川は落ち着いて通り…

  3. 食事日記

    大阪府堺市北区 in たこ八 イオンモール堺北花田店

    仕事の疲れを癒すためにショッピング楽しみました。イオンモール北花田でし…

  4. 食事日記

    今日のランチ tunami 私ではありませんが投稿がきましたので

    私の先ほどのランチを見て、社外スタッフからメールでtunamiさんに行…

  5. 食事日記

    東京都品川区 in 六厘舎 大崎店 行列のつけ麺が復活 伝説の味を楽しめる

    かつては行列が出来すぎて近隣に配慮して閉店した伝説の「六厘舎 大崎店」…

  6. 食事日記

    今日のお昼はマンチーズ デリさんのお弁当。え~、、、、、しょっく

    さあ、土曜日は楽しみにしている、ヘルシーで美味しいお弁当を買いにマンチ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    モンハン弁当 話題のあの肉も
  2. 食事日記

    奈良県奈良市 in 餃子の王将 針インター店  焼飯パラパラ餃子焦げ焦げ。
  3. 食事日記

    大阪府茨木市 in リブ・キッチン    テイクアウトもやっている喫茶店
  4. 食事日記

    大阪府堺市 in 鎌倉パスタ イオンモール堺北花田店  店舗毎に違う内容は困惑
  5. 食事日記

    渋谷Spiceでスタミナ丼 私の口には合いませんが人気No1らしい
PAGE TOP