三合会局の白山比咩神社さんに参拝させていただいたあとにドライブで加賀片山津温泉 佳水郷さんまで訪問して宿泊しました。ホテルは古いなりに綺麗な清掃をされていて設備なども古いけどしっかり機能していますね。部屋は細かな問題があったけど老朽化を考えたらすごく頑張って手入れされていました。食事は朝食バイキングだったので7時から食事開始です。
50種類のバイキングメニューとかいろいろ期待していたのですが、朝から満足するメニューです。自分で焼いて食べる焼き魚は炭火が弱くて焼けませんでしたね。大行列だったけど焼けないってわかって皆さん居なくなりました。小鉢のお刺身、宝石箱と称した海鮮丼、魚料理もあるていどありましたが煮魚系や焼き魚、魚料理全般で朝食になるようなものが少なかったですね。セルフ焼き魚は先にも書きましたが炭火が弱いから焼けませんでした。
あとはホテルバイキングによくあるメニューばかりです。個性的なのはアパ社長のカレーです。レトルトで食べる金沢カレーはめちゃくちゃ美味しいのですがホテルで提供されるカレーはちょっと煮込みすぎですね。お肉も全く無くてルーのみって感じですがキャベツをおいて居られて金沢カレーっと言われていますが食べ方を教えてあげないとダメですよ。誰も教えてくれないからキャベツは誰も利用していなかったですね。
私がお気に入りだったのは目の前で調理してくれる王将パルミジャーノうどん&だし巻き風オムレツです。豪華なパルミジャーノに熱々うどんを入れてかき混ぜる。熱でチーズが少し溶けて最後にお気に入りソースを掛けて食べます。私はサルサソースを掛けましたが美味しかったですね。風味が良くてソースに良く合います。
いろいろ気になる点もあるけどすごく楽しい空間だったのでオススメです。
この記事へのコメントはありません。