食事日記

東京都品川区 in バーガーキング大崎 おもてなし出来るチェーン

DCIM4182.JPG

バーガーキング大崎店。皆さんもこのハンバーガーチェーンは利用したことがありますか。私は恵比寿店、大崎店をメインに利用させて頂いております。スタッフの人数が少ないので待たされますが、それでも行く価値ありのジャンクフード店です。

はっきりいわせて頂くと、ハンバーガーチェーン最大手のマクドナルドが減収減益になる理由はいろんな経済学者が後出しじゃんけんのように発言していますが、衰退するのは当然だと思います。客商売の基本が出来ていませんからね。しかし日本ではマイナーなバーガーキングは必死な努力が見られますよ。マクドナルドも見習うべきです。

DCIM4177.JPG

バーガーキングの定番商品。ワッパージュニアです。ワッパーとは「大きい」とかサイズを表現する言葉なのですが、そのワッパーって言葉にジュニア。すなわちワッパーよりも少し小さいですよ。って意味のハンバーガーです。キャンペーン時には半額の150円ぐらいで食べられますよ。結構半額キャンペーンをしていますね。

またワッパーサイズはかなり食べ応えがあり、私が初めてバーガーキングで食べたのはアメリカのサンフランシスコでした。めっちゃくちゃ大きくてリーズナブルな価格で満足しました。それが日本でもまったく同じ品質で食べ応えありますよ。

DCIM4178.JPG

ワッパージュニアの中身はハンバーガーに厚切りトマトや玉ねぎ。チープなハンバーガーではなく、しっかりした中身ですよ。バンズの味もしっかり甘みがありセサミの味わいもあるから安っぽくないですね。

DCIM4173.JPG

100円キングってメニューがあって、100円でいろんなリーズナブルメニューが楽しめます。私はBKチーズビッツ4個で100円。チーズコロッケと思ったらチーズの風味が全面的に出てくるので美味しいですよ。これは毎回食べています。

DCIM4174.JPG

そして「おもてなし」がしっかり出来ている紹介ですが、私はハンバーガー店で頂く場合は必ず「ケチャップ」をお願いします。しかしバーガーキング大崎店はレジ前にケチャップと紙のケチャップ入れ容器が置いてあり自由に頂けます。それだけではなく、注文したら店内だけでしたが、注文を置くトレイにもすでに用意して頂けています。これは嬉しいおもてなしです。コストダウン、効率化を図って消費者からNOと言われたマクドナルドとは全く違った方法ですが、信用を勝ち得るには十分なおもてなしです。

強者に立ち向かうために努力している企業は凄いですね。一言言わせて頂くなら先にも書いた通りにスタッフが少ないのは、マイナスですよ。

バーガーキング 大崎店

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

関連ランキング:ハンバーガー | 大崎駅大崎広小路駅五反田駅

東京都千代田区 in だし茶漬け えん 秋葉原UDX店 お茶漬け専門店前のページ

昭和の演出 カップ麺のフタを安定させる割り箸次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    たったいへんです。「やまびこ」さんでのランチでこんな事に!

    でーーーん店長ちょっとご飯が大盛り過ぎますよ。店長曰わく「今日のご飯は…

  2. 食事日記

    大阪府豊中市 in 肉の森田屋  コロッケ1個33円

    コロッケが1個33円(税別)ですよ。これは近隣の子供達が大喜びと思った…

  3. 食事日記

    大阪市浪速区 in 大阪カオマンガイカフェ   タイ料理のお店

    大阪難波でランチを食べてきました。前から行きたかった大阪カオマンガイカ…

  4. 食事日記

    大阪市浪速区 in 中華料理 松屋   ラーメンも旨い

    大阪日本橋で遊ぶ時に立ち寄るスポットになっているのが中華料理 松屋さん…

  5. 食事日記

    チェゴヤ中目黒にまた行ってきました!親切で大好きです

    つけ麺です。チェゴヤさんはランチが16時30分まで営業これは嬉しいです…

  6. 食事日記

    俺のハンバーグ山本が恵比寿でオープン!2軒目ですわ

    ひっそりとオープンした「俺のハンバーグ山本恵比寿店 2軒目…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    もんじゃ焼を食べました!関西人には衝撃的ですが、、、、、、、
  2. 食事日記

    ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ (Pizzeria e tratto…
  3. 食事日記

    カツカレーを食べてきました!なんか昔の食堂です
  4. 食事日記

    洋麺屋五右衛門(ごえもん)はカルボナーラがオススメ!!
  5. 食事日記

    恵比寿で食事 鮓桂田 チーム千葉スタッフと一緒
PAGE TOP