食事日記

東京都豊島区東池袋 in 串家物語 LABI1池袋店 セルフ串揚げは楽しいけど

contents_9.jpg

最近じわじわブームになりつつある、串揚げですが、二十年以上前からかな!セルフで串揚げが楽しめる串家物語 LABI1池袋店に訪問してきました。私は学生時代に大阪で訪問してほんと20年以上ぶりに訪問しました。それぐらい歴史あるお店です。

ランチタイムの食べ放題は大人1575円。ドリンクバー210円です。激安価格のランチタイムは中学生、高校生、家族連れで満席ですね。店内は子供がテンション上がって騒いでいましたが、そんなに気にならないレベルですよ。ビジネスランチには絶対に向いていませんが、ランチタイムの賑わいは心地よかったですよ。バイキング形式だから子供がテンション上がっていて可愛かったですよ。

contents_19.jpg

各テーブルに小麦粉、パン粉が必ず置いています。これに小麦粉→パン粉の順番で食材を付けて揚げます。楽しいですよ!!プチ料理している気分です。この揚げ油は何回で交換しているのか気になりましたが、食材の揚げ上がりの色合いをみたら、かなり頻繁に精製していると感じましたね。パン粉のクズが残っている油では焦げが出てしまうので、揚げ上がりが黒くなりますが、かなり気を遣っているのではありませんでしょうか!

contents_10.jpg

サイドメニューのカレーです。昔から変わらずメニューに入っているのは嬉しいですね。このカレーはルーを多めに入れて、揚げ上がった串カツをトッピングして食べると美味しいですよ。私はこれが楽しみにしていました。

contents_14.jpg

焼きそばとトマトソースパスタ。ちょっと麺が伸びきっているこれはオススメ出来ませんでした。箸休めに食べるには良いかも知れませんが、この味わいなら提供しない方が良かったかも知れませんよ。

contents_12.jpg

炊き込みご飯です。う~ん。美味しいけど味が凄く薄味。この配慮は嬉しいけど、味が薄すぎて印象に残らないですね。

contents_2.jpg

チョコレートファウンテン。これは楽しかったですね。小さい子供立ちも盛り上がっていましたが、このチョコレートはすぐに固まりますよ。ほんとマシュマロなどチョコをくぐらせて皿に置いたらカチカチになります。

contents_5.jpg

フルーツもチョコでコーティングしてみました。パイナップル、オレンジ、チーズケーキなどなど。面白かったですよ。これも一緒にバイキングできるならほんとお得に楽しめました。

contents_4.jpg

桃ゼリー、スイカゼリーケーキ、パイナップル、オレンジなどのフルーツです。その他にもサラダあり、アイスクリームありと楽しめましたね。絶対にオススメはひとりで行かないようにしましょうね。バイキングだから好きなペースで食べることが出来ますが、ランチタイムは90分の時間制限があります。また揚げ物だから少しだけ食べたいタイミングとずれてきます。その間にサイドメニューを食べ過ぎるとメインの串揚げを食べられなくなりますよ。

会話を楽しみながらじっくり串揚げをつくって楽しみましょう。ちなみに牛肉などコストの高い食材はかなり小さくカットされていますよ。それでもバイキングだから気にしないでしっかり食べましょうね。

contents_1.jpg

ちなみ70本以上食べちゃいました。野菜串もあって美味しく食べられましたよ。牛肉、豚肉、エビ、イカ、オクラ、エリンギ、ナス、ズッキーニ、たこ焼き、などなど覚えていませんが20種類以上は食材がありましたよ。ランチタイムは少し食材の種類が少なくなりますが、十分楽しいですよ!

串揚げあるあるですが、串揚げも後半になってくると「素揚げ」で作りますよ。小麦粉、パン粉を付けないで食材そのまま素揚げする人が続出します。串揚げの衣がしつこく感じるので、素揚げてさっぱりして食べたくなるのですね。そんな時には沢山の素揚げを付くってカレーライスにトッピングして食べてくださいね。すごくおいしいですよ。

従業員の方の接客もゴクゴク普通です。初めての方は一瞬悩みますよ。私は久しぶりだったのでなんの問題も無かったけど、初めてです!って伝えていても食べ方をまったく教えてくれませんでした。この店の接客はモッタイナイですね。

串家物語 LABI1池袋店

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

関連ランキング:串揚げ | 池袋駅東池袋駅東池袋四丁目駅

東京都品川区西五反田 in 和幸 TOC五反田店 サクサク衣が最高前のページ

タカセ洋菓子 池袋店はレトロ感たっぷり次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    神戸市中央区 in 長田本庄軒 三宮センタープラザ店  ぼっかけ焼

    神戸の三宮地下街でランチを食べる事をライフワークに成りだしたのですが、…

  2. 食事日記

    大阪府堺市北区 in ラーメン魁力屋堺新金岡店 最高の接客とチェーン店の味

    関西に戻ってきて初めて食べたラーメンがラーメン魁力屋堺新金岡店です。東…

  3. 食事日記

    今日のランチは東京駅八重洲口地下街で天丼とつけ麺セット

    とあるお店で「天丼とつけ麺セット」890円を食べてきましたこれが、なん…

  4. 食事日記

    今日のランチ 新宿の中村屋でカレーです!懐かしい味

    中村屋のカレーは昔から長く続く伝統あるカレーですね。各地にお店があるけ…

  5. 食事日記

    くろがね 堅パン 独特の原料で作る日本一堅いパン

    「健康はアゴから」のキャッチコピーで九州地区では有名な健康食品?お菓子…

  6. 食事日記

    奈良県奈良市 in 粋麺・おばんざい あみ乃や 近鉄奈良駅前店  定食屋さん

    奈良をぶらぶらしていたらランチタイムに何を食べようかと悩んでいたら商店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    麺屋 轟 中目黒店が中目黒周辺のラーメン勢力図が変わった 旨いけど接客と清潔感を…
  2. 食事日記

    大阪府堺市 in 得正 中央環状線堺店  カレーうどんの店
  3. 食事日記

    あのパイン飴がパインカステラになった
  4. 食事日記

    今日のランチは「蕎麦お好み焼き あさひや三代目」さんです。
  5. 食事日記

    三重県伊賀市 in 味のお福    名物どて焼き
PAGE TOP