和菓子

三重県伊勢市 in 赤福本店 赤福氷

三合会局を今年から始めようと伊勢神宮にお参りさせていただきました。帰りにおかげ横丁の赤福本店さんで赤福氷を食べてみました。過去に挑戦しようと店舗を訪問したら大行列だったので諦めたけど、朝9時で行列が5人ぐらいでした。並んで楽しみにまっていましたら5分ぐらいで席が相手店舗外のテーブルに通されました。比較的広いテーブルですごくありがたいです。


注文は赤福氷800円と赤福餅盆400円を注文しました。赤福氷を食べたくて並んだけど、赤福餅は本店で食べると絶品ですよ。何度も頂いているのですが今回も注文しました。
待つこと数分で赤福氷と赤福餅が提供されました。すでに微妙に氷が溶けていたのが気になりますが早速いただきました。抹茶が控え目の甘さですが氷が粗めですね。食べ進めたら氷の中から赤福餅のこしあんとお持ちが2個出てきました。赤福餅は入っていません。
冷たくなった餅は硬いです。食べ進めたら甘さがちょっと気になりましたね。また提供されるお茶が生ぬるいです。できればアツアツのお茶が欲しいです。


赤福餅盆もいただきました。やっぱり本店でいただく赤福餅は旨いです。餅がほんのり温かくてめっちゃ柔らかいです。そして餡が不揃いな指の形。これが良いのですよね。手作り感あって最高です。やっぱり赤福本店さんの赤福餅は絶品です。


赤福本店さんの接客も心地よいしいつ訪問しても安定しているのがすごく嬉しいです。

赤福 本店

関連ランキング:甘味処 | 五十鈴川駅

大阪市北区 in ぶためし 山ぶた 前のページ

石川県白山市 in 崖の上サーカス  三合会局の途中でcafeごはん次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    静岡県沼津市 in 和ダイニング 安吉(ココチホテル内) 安心な食事
  2. 食事日記

    三重県亀山市  in 亀山パーキングエリア(下り線) PAとは思えない個性的な料…
  3. 食事日記

    一銭坊さんで広島焼 今日のランチは目黒でした!
  4. 食事日記

    うざく 関西料理の隠れた代表 ウナギの蒲焼きに一工夫
  5. 食事日記

    東京都目黒区 in 麺屋百式 渡り蟹のつけ麺 微妙な味付けで好き嫌いが分かれる
PAGE TOP