大阪府門真市にららぽーと・コストコができて渋滞がすごかったのですがかなり落ち着いた印象のある門真市でずっと前から人気で大行列の回転寿司屋「すしバリュー」さんがあるので夜に訪問してみました。
まず駐車場が狭いし真っ暗です。節電なのか街灯が無いし警備員や案内係系もいませんのでまったくわかりません。無理して駐車場に突っ込んだら停められないし店舗前で行列作って待つのも嫌だからいままで行ってませんでした。
今回はどうしても行きたいと地元の友人に言われて決死の覚悟でいったら運良く路上に待っている車も無く駐車場は2台分スペースが空いていました。しかし相変わらず真っ暗な駐車場で雰囲気も良いとは言えませんね。。時間帯予約はできないけど当日の順番待ち予約は出来るみたいです。アプリで登録して順番待ち予約をしたら50組待ち70分でした。
それでも車内で待っていたのですが30組ぐらいの待ちで店舗を見てみてら店内では2組ぐらい待っておられます。店員さんにきいたら30組まちぐらいなら店内でお待ち下さいって言われて変な感じでした。他の28組は車内?っていろいろ想像しておりました。
10組待ちのときに車から店内に行ったらすでに呼びましたけど居られませんので別の方に先に行っていただきましたって言われてカチンと来ましたがすぐにカウンター席が空いたので通されました。順番待ち予約の意味を成さないし接客スキルが気になります。接客に気になる点が多すぎました。圧倒的に接客スキルが残念だった気がします。たくさん言いたいことはありますがぐっと我慢です。でも私にはリピートが無理な店舗です。
ネタに関してはハラミの握りは硬すぎました。肉系の握りがあるのは嬉しいけどローストビーフは売り切れ。こういかはコリコリ感が無くてしっとりした大葉の味わい。ハマチの切り方は不自然に長方形。ネタを節約して低コストで提供される努力は認めますが少し高くても食べやすくしていただきたいですね。
すごく厚切りなので贅沢感はあったけど長方形のハマチは初体験です。
軍艦巻きのノリがシナシナなのが気になりました。パリっとしてほしいです。
なぜ人気なのか地元の連れに聞いたら有名回転寿司さんより少し安くてネタが良いっていうのですが私には圧倒的に他店が口に合います。おすすめできるポイントが私には見つかりませんでした。ごめんなさい。
この記事へのコメントはありません。