食事日記

東京都江東区 in シズラー 亀戸サンストリート店 サラダバーは楽しい

DSC_1760.jpg

東京都江東区亀戸に訪問してきました。関西人の皆さん!「江東区」=「こうとうく」って読みます。決して「えとうく」ではありませんよ。地名って読みにくいですからね。

さて、亀戸と言えばサンストリートですね。大型商業施設でも成功例の一つで、十数年営業を継続できているお店も多く地元の人に愛されている場所です。食事スポットは少ないのはちょっと気になりました。

DSC_1767.jpg

今回は初めてシズラー亀戸店を訪問。サラダバーが1980円です。どれだけ高額なんでしょうか?ファミレスならもっとリーズナブルなサラダバーなのにシズラーは高いと感じました。

DSC_1765.jpg

サラダバーのみ注文もできます。ってサイドメニューを頼んだら一人2500円~5000円ぐらいの価格になるのでランチを食べるのに高額です。もっと改良の余地はあると思うのですが皆さん満足されているみたいですね。トーストがセットされていますから何枚食べますか?って質問を受けました。解らず2枚って頼んだらチーズトーストでした。トロっとしているのではなく、パルメジャーノチーズをトッピングしてこんがり焼いているからサクサクしていました。これは何枚でも食べたいです。

DSC_1761.jpg

タコライスなど自分で作れるサラダバーは嬉しいですね。ミートソースが沢山に見えますが、レタスとパラペーニョがたっぷりです。自分で作れるメニューって斬新ですね。

DSC_1762.jpg

タコスも作ってみました。ソースを掛けたのですが、これがパラペーニョが大量に入っていたのを知らずに隣のテーブルの子供が辛すぎて泣いていました。何が含まれているかしっかり把握できるように説明文が必要ですよ。

DSC_1759.jpg

野菜だけのコーナーもあるけど、サラダの種類が10種類に近いぐらいあったのは見事でした。しかし裏を返せば2000円ちかい金額なのに、サラダ以外はチープでしたね。カレーライス、パスタなどあります。しかしサイドメニューが非常に少なくて満足感は得られませんでした。サラダバーって書いているので問題なく楽しめる方も多いのですが、サラダ以外のメニューも充実させて頂きたいですね。

2000円近く金額のするサラダバーなので有り難く感じるのでしょうか。冷静になるとあと一つだと感じましたね。サラダの充実に負けないサイドメニューを肉系であると嬉しいですね。サンドウィッチを作りたかったのでベーコンがあれば嬉しかったですね。

接客に関して担当してくれた男の子は素晴らしかったですね。細かく気が付くし丁寧な接客は見事でした。しかし気になったのは大きなフロアーなのに、何故か片側にお客を集めるのは非常に不愉快でしたね。店内の右半分だけをお客様に使わせて従業員が動きやすいようにしているのか解りませんが、店内の半分に客が集まっていて非常に窮屈に感じましたね。通常は客様をまんべんなく席に着いて頂くようにして欲しいですね。この点は大きなマイナスポイントになりました。今回がたまたまなのかも解りませんが、近隣の子供が騒いだり走り回っているのでお子様連れと大人だけは座席を話して頂きたかったですね。このような配慮が出来ると非常に嬉しく感じます。

シズラー 亀戸サンストリート店

昼総合点☆☆☆☆ 1.5

関連ランキング:アメリカ料理 | 亀戸駅亀戸水神駅西大島駅

東京都品川区 in 里のうどん 大崎店 うどんと丼のコラボ前のページ

東京都世田谷区 in ミスタードーナツ三軒茶屋 クロワッサンドーナッツ次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    大阪市阿倍野区 in 日本料理 大乃や あべのハルカス店  高級なお店でも

    あべのハルカスに出店しているお店はすべて制覇すると思いこんでかなりお店…

  2. 食事日記

    大阪府堺市 in 鎌倉パスタ イオンモール堺北花田店  店舗毎に違う内容は困惑

    鎌倉パスタさんは過去に訪問したお店と比較してもパン食べ放題メニューは店…

  3. 食事日記

    東京都世田谷区 in ガスト池尻店 混み合う店内でも

    東京都世田谷区三軒茶屋で打ち合わせがあって、世田谷公園を歩きたいと思い…

  4. 食事日記

    目黒in麺 源屋 リニューアル後に訪問もちょっと厳しいかも

    目黒のラーメン激戦区である権之助坂で頑張っておられますが非常に厳しい状…

  5. 食事日記

    新宿の世界の山ちゃんへ行ってきました!手羽先が、、、

    手羽先で有名な「世界の山ちゃん」注文して撮影するのを忘れて…

  6. 食事日記

    大阪府松原市 in マルタマ飯店  リピートは厳しい

    大阪府松原市高見の里駅近くにある中華料理店。多くは語りませんが昭和初期…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    究極の「さしみこんにゃく」に出逢いました!これが世界一の味
  2. 食事日記

    今日のランチ 東京トンテキ渋谷 ガッツリ系ランチです
  3. 食事日記

    夜の目黒駅周辺 そしてまたゴリラーメンで味噌ラーメン
  4. 食事日記

    復活のペヤング やっと食べました!ペヤングだばあ無し
  5. 食事日記

    大阪府東大阪市 in 麺屋 清正         期待大のつけ麺
PAGE TOP