食事日記

えびす製麺所で極太そばを食べる 恵比寿にマッチした店ですね

contents_0.jpg

恵比寿と言えばおしゃれな街とか飲食店が沢山あって美味しいと

言われた時代が終わって、今ではチェーン店がひしめき合って

客引きが酷くなった感じの恵比寿です。味のレベルもどんどん下がってきており

名店が移転したりと寂しい街になっていますよ。今の時代に恵比寿といえは

チェーン店の街になりました。もちろん安いお店が増えて有難いですね。

そして元雑貨屋で珍しい乾き物を販売していた場所にできた、えびす製麺所

極太そばの食感が良いですね。しかし、残念なのは、麺が作りおきで

極太麺なのにコシが無い。あるのは店員さんのカラ元気ですね。

元気なのは1人だけの店員で、もう一人は喋らないし暗かったな~!

でも立喰うどんで接客は求めませんから、元気な店員さんに出会えて嬉しかった。

低価格で生卵、天カス食べ放題は凄く頑張っている。

応援したくなるお店ですね。16時前に食べに行ったのですが、お客さんはゼロ。

そこから店内満員に、、、、なんかムラがある集客です。

女性は入店しにくいお店ですね。

contents_8.jpg

これが食べ放題の天カスと生卵。嬉しいですよ。

contents_5.jpg

私は、もりそばと鶏丼です。しかしもりそば、ざるそば、の違いが解りません。

まあ、気にしないでいいです。あっはっはっは。

contents_2.jpg

極太麺。先に茹でていましたのでコシが少なかったですね。

また、これはこれで良いですね。

そんでもって生卵はつけダレに入れて食べればマイルドだぜぇ~!!

とり丼はあっはっはっは。筑前煮に入っているダシが抜けた鶏肉って味。

これも生卵を落として食べると一味変わって良い感じですよ。

ほんと恵比寿にはこんな低価格なお店が似合いますよ。

私はえびす製麺所がもっと流行って欲しいですね。味は良いですよ!

少し濃いけど生卵に合いますよ。


えびす製麺所



関連ランキング:そば(蕎麦) | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

ココ壱番屋 学芸大学店 ありえへんわ!これって当たり前なのか前のページ

四国大名で本格的讃岐うどんが食べられる!京成金町に行こう次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    庶民的カレー 駅構内で食べました!!

    カツカレーですめちゃ庶民的な味わいです小麦粉とカレー粉の味です。懐かし…

  2. 食事日記

    大阪府堺市 in コメダ珈琲店 堺東店

    新年明けましておめでとう御座います。年々年賀状をもらうことが減ってきた…

  3. 食事日記

    東京都大田区 in 味の天徳 雪が谷大塚店 初めての油そば

    人生で初めて油そばというジャンルを頂きました。先日桜坂を見学に行って歩…

  4. 食事日記

    大阪府堺市 in 杵つきそば          商店街にある蕎麦屋

    懐かしい雰囲気がある親切な蕎麦屋さんです。関西では比較的蕎麦を食べる文…

  5. 食事日記

    三ツ矢堂製麺でジャージャー麺が再登場!めっちゃ旨くて自己流の食べ方

    復活です。ずっと念願だった三ツ矢堂製麺のジャージャー麺です。この甜麺醤…

  6. 食事日記

    大阪府岸和田市 in 岸和田サービスエリア(下り線)  名物が多い

    大阪府岸和田市といえば全国的にゆうめいなだんぢり。そして水茄子やしらす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    東京都港区新橋 in はなまるうどん 新橋日比谷通り店
  2. 食事日記

    豚かばやき丼を食べてみた 前評判がよかっただけに、、、残念
  3. 食事日記

    雨だから宅配のカレーを注文しました!懐かしい味
  4. 食事日記

    沖縄のかめせん 玉木製菓
  5. 食事日記

    恵比寿inつるまるうどん 期待はずれの麺のコシ 頑張れ
PAGE TOP