食事日記

えびす製麺所で極太そばを食べる 恵比寿にマッチした店ですね

contents_0.jpg

恵比寿と言えばおしゃれな街とか飲食店が沢山あって美味しいと

言われた時代が終わって、今ではチェーン店がひしめき合って

客引きが酷くなった感じの恵比寿です。味のレベルもどんどん下がってきており

名店が移転したりと寂しい街になっていますよ。今の時代に恵比寿といえは

チェーン店の街になりました。もちろん安いお店が増えて有難いですね。

そして元雑貨屋で珍しい乾き物を販売していた場所にできた、えびす製麺所

極太そばの食感が良いですね。しかし、残念なのは、麺が作りおきで

極太麺なのにコシが無い。あるのは店員さんのカラ元気ですね。

元気なのは1人だけの店員で、もう一人は喋らないし暗かったな~!

でも立喰うどんで接客は求めませんから、元気な店員さんに出会えて嬉しかった。

低価格で生卵、天カス食べ放題は凄く頑張っている。

応援したくなるお店ですね。16時前に食べに行ったのですが、お客さんはゼロ。

そこから店内満員に、、、、なんかムラがある集客です。

女性は入店しにくいお店ですね。

contents_8.jpg

これが食べ放題の天カスと生卵。嬉しいですよ。

contents_5.jpg

私は、もりそばと鶏丼です。しかしもりそば、ざるそば、の違いが解りません。

まあ、気にしないでいいです。あっはっはっは。

contents_2.jpg

極太麺。先に茹でていましたのでコシが少なかったですね。

また、これはこれで良いですね。

そんでもって生卵はつけダレに入れて食べればマイルドだぜぇ~!!

とり丼はあっはっはっは。筑前煮に入っているダシが抜けた鶏肉って味。

これも生卵を落として食べると一味変わって良い感じですよ。

ほんと恵比寿にはこんな低価格なお店が似合いますよ。

私はえびす製麺所がもっと流行って欲しいですね。味は良いですよ!

少し濃いけど生卵に合いますよ。


えびす製麺所



関連ランキング:そば(蕎麦) | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

ココ壱番屋 学芸大学店 ありえへんわ!これって当たり前なのか前のページ

四国大名で本格的讃岐うどんが食べられる!京成金町に行こう次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    大阪府泉大津市 in 一蘭 泉大津店  システムの問題でリピは難しい

    先に言いますが、良いお店です。接客も良いし味も後から評価はしますが、良…

  2. 食事日記

    餃子の王将 学芸大学前は残念 はしごで大阪王将にも

    夜の21時に楽しみで、わっくわくしながら餃子の王将に行ってきました。し…

  3. 食事日記

    日清UFOそばめしに挑戦しました 神戸発祥のそばめしを再現

    レンジでチンするだけなので簡単ですよ。誰でも作れるのでオススメちょっと…

  4. 食事日記

    奈良県葛城市 in 道の駅かつらぎ 芋ぼた餅

    仕事で奈良に向かう道中にランチ。この時期だからレストランでランチはなか…

  5. 食事日記

    和歌山県和歌山市 in 紀ノ川サービスエリア下り線 フードコートでイノブタ丼

    和歌山県は散策する場所が沢山合ってドライブが楽しいです。今回は紀ノ川サ…

  6. 食事日記

    いまの時間まで!恵比寿の「やまびこ」さんで食事。

    恵比寿と代官山の狭間にある「やまびこ」さんのディナーもめっちゃ旨いです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    今日のランチ 味噌丸でつけ麺
  2. 食事日記

    今日のランチは牛あぶり丼です!炭火の香りが良いですよ~
  3. 食事日記

    神戸市中央区 in 三宮一貫楼 本店    激うま中華
  4. 食事日記

    ランチを恵比寿の舞華 激ウマ中華
  5. 食事日記

    ランチは小同天のシューマイを食べました!旨いけど、、店はちょっと
PAGE TOP