食事日記

国産まつたけ価格約3割安 豊作だから楽しみ満載

長野県では、マツタケの集荷・競りが最盛期ですよ。なんと今年は豊作で例年よりも3割安で販売するそうです。国産のまつたけは高級品の代表になってしまいましたが、数十年前は普通に佃煮でも食べたし、焼きまつたけって秋の風物詩でした。いつの時代にここまで高級品になってしまったのかな。



今年は例年にない豊作で価格も約3割安。もちろん輸入品もリーズナブルな価格ですが、国産もお求めやすい価格ですね。

7日に長野県連合青果では、100キロ前後が入荷で前年の5倍。今年は180キロの日もあるそうですよ。大豊作ですね。品質も虫食いなどの被害も少なく、味も絶品らしいですね。

サイパンダ ユーモアあるチョコレート前のページ

東京都新宿区新宿 in アカシア 新宿本店 歴史と伝統の洋食店次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    昨日の晩ご飯!恵比寿南の旭川ラーメン「うえだ」さん

    昨日は晩ご飯に恵比寿南の旭川ラーメン「うえだ」さんに行ってきました。私…

  2. 食事日記

    大阪市都島区 in とんかつ KYK 京阪京橋店    店舗に寄って違う

    関西でとんかつを食べようと思ったらチェーン店で思い出すのはKYKさんで…

  3. 食事日記

    ランチにインドカレーを食べてきました。パンドールさんです!

    JR恵比寿駅西口を出てケンタッキーフライドチキンのビル4階にあるパンド…

  4. 食事日記

    残念なランチでした。前は良かったお店なのに。

    前は素晴らしい中華料理のお店だったのに、今日の店員さんの接客は最低でし…

  5. 食事日記

    静岡県富士市 in 富士川サービスエリア(下り線) 富士川食堂    2回目でイメージが

    富士川サービスエリア(下り線)で2回目のレビューです。前回はフードコー…

  6. 食事日記

    ランチに話題の豚丼食べました。でもね~!!

    話題の豚丼です。でも、甘辛いタレでも無く、ショウガ焼っぽくてロース肉だ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    大阪府東大阪 in 南大門  焼肉の名店でコブクロが絶品
  2. 食事日記

    滋賀県大津市 in 道の駅 びわ湖大橋米プラザ   ジャンボレモンとギガ団子
  3. 食事日記

    今日のランチ 家庭料理を食べたくて、居酒屋かおる
  4. 食事日記

    愛知県常滑市 in ADVENTURE CURRY セントレア空港のカレー店
  5. 食事日記

    アイデアが煮詰まりました。だから「よってこ」さんでリフレッシュ
PAGE TOP