食事日記

国産まつたけ価格約3割安 豊作だから楽しみ満載

長野県では、マツタケの集荷・競りが最盛期ですよ。なんと今年は豊作で例年よりも3割安で販売するそうです。国産のまつたけは高級品の代表になってしまいましたが、数十年前は普通に佃煮でも食べたし、焼きまつたけって秋の風物詩でした。いつの時代にここまで高級品になってしまったのかな。



今年は例年にない豊作で価格も約3割安。もちろん輸入品もリーズナブルな価格ですが、国産もお求めやすい価格ですね。

7日に長野県連合青果では、100キロ前後が入荷で前年の5倍。今年は180キロの日もあるそうですよ。大豊作ですね。品質も虫食いなどの被害も少なく、味も絶品らしいですね。

サイパンダ ユーモアあるチョコレート前のページ

東京都新宿区新宿 in アカシア 新宿本店 歴史と伝統の洋食店次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    東京都渋谷区恵比寿西 in 代官山やまびこ  大満足の和食

    代官山やまびこ 久々の訪問です。かならず地鶏のからあげを注文。都内でも…

  2. 食事日記

    胃が胃が、めっちゃ胃が痛い私です。食い合わせが、、、、

    ランチに、恵比寿で有名なお店へ。蕎麦はめっちゃ旨いです。ほんま旨いです…

  3. 食事日記

    東京都目黒区の学芸大学in餃子の王将 旨いんですよ

    東京都目黒区の学芸大学in餃子の王将でしっかり餃子を頂きました。よく焼…

  4. 食事日記

    目黒in東京もんじゃ 東京で2度目のもんじゃ焼きとお好み焼き リピ無し

    目黒駅から権之助坂を下っていると雑居ビルの2階にあるお店東京もんじゃ前…

  5. 食事日記

    恵比寿の名店また発見。うどん 山長さん。京風うどんです

    恵比寿東にある、うどん 山長さん。京風うどんのお店で、絶品です。出汁は…

  6. 食事日記

    大阪府堺市北区 in 鎌倉パスタ なかもず店  微妙な金額

    「中百舌鳥」と書いて「なかもず」と読みます。しかも「百舌鳥」と書いて「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    薬膳料理 中国料理 海苑さんに行ってきました。
  2. 食事日記

    よってこラーメンに夢中な私です。
  3. 食事日記

    大阪府岸和田市 in 永月堂 岸和田サービスエリア コーヒーランドが大人気
  4. 食事日記

    恵比寿 よってこさんの新メニューです。旨い!久々のヒット作ラーメンです。茄子坦々…
  5. 食事日記

    今日のランチ ベトナム料理 We
PAGE TOP