うなぎ

大阪市北区 in 炭焼 うな富士 大阪梅田店   グラングリーン大阪に開業

大阪の梅田が再開発でどんどん綺麗で魅力的な街に変わっていくのを見ているのは楽しいですが今回はグラングリーン大阪南館にオープンした炭焼 うな富士 大阪梅田店さんを予約して訪問しました。ネット予約は公式HPから行ったのですが人数と普通座席で予約。訪問してからメニューを決める形にしました。


当日は時間通りに訪問してスムーズに座席まで。予約していない方も多く居られましたが普通座席での予約でも少し広めの席に案内されました。この配慮がはじめからできていればすごく嬉しかったのですが、はじめはかなり狭い窮屈な座席でしたが予約だと気がついて広めの席に変更されました。まだ開業して間もないので細かなポイントのサービスがまだ不十分だと感じましたね。


注文は「特大ひつまぶし」「う巻き」「肝焼き」「うなぎの枕」「デザート」です。待っている間にう巻きが提供されましたが、2人前で注文したら明らかに違うタマゴの品質でした。味わいはそんなに変わらないけど見た目が1人前ごとに違うのは少し抵抗ありましたね。


うなぎの枕は蒲焼と白焼きをかまぼこにあわせて提供されますが日本酒に合うと同行者は大絶賛されていましたね。醤油で食べるように提供された醤油で食べましたが口には合いませんでした。


特大ひつまぶしは3~4人前でした。大振りなうなぎを3匹使って提供されるのですが、しっかり焼かれており表面はパリパリ。かなり鰻の脂を落とされているのでサクサクしたクリスピー感が強かったですね。タレが少なめでしたが一杯目は普通に蒲焼を楽しみながら。二杯目は薬味を入れて、三杯目はお茶漬けにして。四杯目は気に入った食べ方でと言われたけどどの食べ方も旨いです。私の好みは蒲焼に薬味を乗せて食べたのですが山椒がかなり上品な薬味として提供されていたので四杯目は薬味と山椒で食べました。
ひつまぶしを大阪でも美味しく頂けました。


後はスタッフさんがサービスに慣れてくれたら、仕事仲間と訪問しても楽しい空間になると思います。すごく居心地良いお店でした。

炭焼 うな富士 大阪梅田店

関連ランキング:うなぎ | 大阪駅西梅田駅北新地駅

大阪市浪速区 in 蕎麦とラー油で幸なった。 日本橋店  ざんねん。前のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    トマト鍋 人気急上昇ですね!恵比寿でトマト鍋を食べられるお店は
  2. 食事日記

    またまた「福寿司」さんに行ってきました。
  3. 食事日記

    中目黒の雰囲気が良いお店を発見ですが。
  4. テイクアウト 揚げ物

    大阪市東住吉区 in くらべ  揚げ物持ち帰り店
  5. 食事日記

    ひやしあめ 飲んでみた 懐かしい関西の思い出
PAGE TOP