食事日記

みっくちゅじゅーちゅ まだ発売していた しかしパッケージに赤井の名前が

大阪名物になりそうな、商品がまだ販売していましたね。めっちゃ驚きましたね。サンガリアのみっくちゅじゅーちゅです。関東ではドンキホーテ系のディスカウントストアで一瞬見ましたが馴染めずに消えていきましたからずっと発売していないと思っていました。しかし大阪では現存しているのですね。パッケージに題字・赤井英和って書いていたような!


 

ペットボトルもあるなんて驚きましたね。みっくちゅじゅーちゅとは、日本サンガリアベバレッジカンパニーが製造・販売している激甘のジュースです。大阪では喫茶店で普通にミックスジュースがあるのです。現在はお洒落にカフェっと名乗っているお店もあるけど、やっぱり純喫茶でミックスジュースとメロンソーダ。そして極めつけにレイコです。

サンガリアの商品正式名称は「大阪生まれのフリフリみっくちゅじゅーちゅ」です。テレビ番組が協力して作り上げたのは見ていましたが、まさかまだ販売されているのは驚きましたね。

商品名「みっくちゅじゅーちゅ」の名付け親はトミーズ雅さん、ラベルのロゴは、赤井英和さんの自筆。懐かしいな。しかし飲んではいません。私には甘すぎます。

最終日にブラジルバーガー ビーフBBQを食べたけど前のページ

大阪府松原市上田 in 餃子の王将 河内松原店 関東との違いがはっきり次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    夜食にココイチへ出没した私です!歩いて20分それでも食べたい

    深夜にココイチさんでカレーを食べる私です。だって今日は食事していません…

  2. 食事日記

    大阪府堺市 in 築地銀だこ イオンモール堺北花田店

    東京で食べてから久々に大阪に戻って食べてみた銀だこです。しかし懐かしい…

  3. 食事日記

    大阪府河内長野市 in おとぎ屋  田舎カフェランチ

    待望の田舎カフェが復活しました。店名も変わって再始動は嬉しいですね。オ…

  4. 食事日記

    和歌山県和歌山市 in 神戸元町ドリア イオンモール和歌山店 

    久しぶりの和歌山イオンモールでランチを食べてきました。店名が神戸元町ド…

  5. 食事日記

    中目黒の喜道庵で年越しそばを食べたけど、イマイチ

    中目黒の駅までゆっくり食べられる唯一の蕎麦屋喜道庵で年越しそばを食べた…

  6. 食事日記

    大阪府松原市 in らーめん 天空の城         これから期待したいお店

    大阪府松原市に珍しい名前のラーメン店がオープンしたと聞いたので訪問して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    大阪府大阪市中央区 in ジョニーのからあげ  ランチ訪問で唐揚げ定食
  2. 食事日記

    大阪府松原市 in とりの 高見ノ里店     唐揚げ定食が好き
  3. 食事日記

    恵比寿で絶品 韓国家庭料理 ソナム 生キムチがホンマに旨い
  4. 食事日記

    今日のランチ 舞香(まいか)で五目焼きそば(香港麺)
  5. 食事日記

    中目黒in翠苑 かえん坊  焼き肉を食べたくて紹介されたお店
PAGE TOP