食事日記

目黒の大勝軒で食べたけど、、、、ほんとに大勝軒なのか???

NEC_5280.JPG

目黒大勝軒って看板にあったので食べてきました!!

やっぱり大勝軒ならつけ麺でしょう。大で750円。

食券を購入して渡したら、すぐに麺茹で。ここで気になることが

2度茹ででしょう。あまりにも早いゆで時間!

そして1周年記念キャンペーンでトッピング100円分無料なのが

なにもトッピングしてくれませんでした。看板に偽りあり。

そして、極太面がブツブツってめちゃ短く切れまくっていました。

すするまでもなく、全てが10~15cmもないぐらいの麺

なんかな~~~~

さて味は、ガツン系の魚介ではありません。ガツンもなく

ヒラリって交わされた気分ですね。なんか腰抜け味です。

ほんとに大勝軒の流れなのか????

看板を書き換えた方が良いのではありませんですかね。

あの有名な方と並んで写している写真をわざわざ店頭に貼りだしているのが

めちゃうさんくさいですわ。ほんと残念な味わいでした。

NEC_5282.JPG

薄いダシでガッカリです。

NEC_5283.JPG

ぶつギレ麺は食べにくいですね。は~~~~。悲しいです。

最近は外れのお店ばかりですわ。

今日のランチは板前寿司 六本木店でお寿司でした!前のページ

中目黒 シリバラジ 南インドカレーの店でランチ!バイキング950円次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    大阪府東大阪市 in ラーメン来来軒 玉串店   チェーン店の実力

    全国展開して様々な店舗が活躍しているラーメン来来軒ですが、今回初めて訪…

  2. 食事日記

    コメダ珈琲三軒茶屋で癒やされる 小倉トースト最高 素晴らしいお店ですよね

    このウッド調の店内はコメダ好きにはたまらないですね。喫茶店でここまで好…

  3. 食事日記

    滋賀県甲賀市 in 甲南パーキングエリア(上り) 味噌カツ食べてみた

    滋賀県をドライブ中に立ち寄りました甲南パーキングエリア(上り)のフード…

  4. 食事日記

    さくら水産新宿西口は土曜日も営業中なのですね!

    新宿西口でも外れのほうにあり、ちょっと怪しいビル??4階5階がさくら水…

  5. 食事日記

    三重県伊勢市 in 赤福 本店    いつも変わらない旨さの赤福餅

    お土産の定番でもありますが、やっぱり伊勢神宮に行ったら赤福本店さんで食…

  6. 食事日記

    大阪市淀川区 in スタンド サシャ  新大阪駅の洋食家

    新大阪駅は15年前に通勤で使っていたぐらいに馴染みが有りほとんどの店で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    先ほどの追伸です。代官山キルフェボンさん
  2. 食事日記

    中目黒でラーメン 三ツ矢堂製麺 ゆず風味のつけ麺
  3. 食事日記

    東京都渋谷区 in NRE&めりけんや 恵比寿店 JR恵比寿駅構内の讃岐…
  4. 食事日記

    今日のランチ 焼肉・ホルモン焼 福ちゃん
  5. 食事日記

    中目黒のシンガポール料理 ファイブスター・カフェ 五星鶏飯 (ウー・シン・ジィ・…
PAGE TOP