食事日記

どん兵衛「きつねそば」関東の呼び名で関西では「たぬきそば」

contents_0.jpg

台風の中スーパーに行ってきました。ズボン、靴などびちゃびちゃ。それでもスーパーは営業しているってスゴイですね。営業していてくれて感謝してしまうほど安心感がありましたよ。

さて、カップ麺売り場ですごく違和感を感じました。それが「きつねそば」です。見かけた瞬間???そんな商品があるのですねって関西出身の私は驚きましたね。



contents_6.jpg

大きな油揚げがのった「そば」を食べたいから大阪で注文するなら「たぬきそば」です。しかし関東では「きつねそば」なのだと本日初めて知りました。ちなみに大阪と京都の「たぬき」は違いますからね。紛らわしいけど。「京都ではあんかけのきつねうどんをたぬきと呼びますよ」。ネットでは「きつね」と「たぬき」の違いを説明していますが大阪では「けつね」って言うのが正式名称だと言う説もあります。

contents_7.jpg

さて、どん兵衛の「きつねそば」ですが、定番のきつねうどんの麺が蕎麦になったのですよね。味は普通に美味しいけどダシが少し薄味にして欲しいですね。美味しいけど食べ飽きちゃいますよ。

さて、先ほどのきつねとたぬき論争ですが、あえて書きません。きつねの発祥は大阪で生みの親が元寿司職人。その方がいなり寿司をヒントに作ったのがきつねうどんで、昔はこんこんうどんって読んでいたそうですが、いつのまにかきつねうどんになったそうです。

関西のきつねうどんにはいろいろ発祥のお店があったり伝説があったりします。発祥のお店では「けつねうどん」って言うのですよね。そのお店に訪問して食べたけど、大阪うどんでしたね。讃岐うどんのようなコシはなくて、ダシは見た目が薄くて塩分が濃いめでした。

だれかきつねうどんなど歴史をきっかり教えてくださいね。

東京都豊島区巣鴨 in 充味 料理提供は待たせすぎ 味も口にあわず前のページ

ミニストップ ベルギーチョコアイス 旨すぎるぞ!次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    目黒inづゅる麺池田  名店中の名店 目黒権之助坂の勝ち組ラーメン店

    スマートフォンの無音カメラがなんだか調子悪くてこのサイズの画像になりま…

  2. 食事日記

    今日のランチ!ちょっと早かったですが、ハヤシライスです

    外出中にチャンスと思ってココイチさんに駆け込んだ私です。うん。久々にコ…

  3. 食事日記

    大阪府泉佐野市 in アメリカンダイナー モンスターハウス カツカレーの量が少ない

    本場のアメリカンフードが楽しめるとリニューアルされたそうですが、私には…

  4. 食事日記

    大阪府東大阪市 in ボブバーグ  ふわふわハンバーグが人気

    大阪府東大阪市の布施駅周辺を歩いていると商店街が多くて素晴らしい環境で…

  5. 食事日記

    遅くなったランチです。カレーつけ麺

    時間が無くて、先ほどランチでした。ホワイトチョコを食べてからのランチ!…

  6. 食事日記

    よってこや 恵比寿本店で久々にランチ 

    久しぶりに、よってこや恵比寿本店に行ってきました。ほんま1年ぶりですね…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    東京都目黒区 in 揚州商人 目黒本店 リーズナブルに本格中華
  2. 食事日記

    幻の豚丼!?って程でもないけど、旨いんです しかしお店は15時ぐらいで閉店
  3. 食事日記

    大阪市中央区 in せんば自由軒 本店  名物カレー
  4. 食事日記

    恵比寿公園前のハワイアンダイニング ROYAL PALACEさんに行きました。
  5. 食事日記

    さて、今日のディナーですわ。福寿司にいってしまいました。何時も大将ありがとね。
PAGE TOP