食事日記

「ボンタンアメ」と「兵六餅」レトロ菓子は旨い

contents_14.jpg

ボンタンアメと兵六餅(ひょうろくもり)は、鹿児島県鹿児島市にあるセイカ食品株式会社が製造・販売する飴菓子。キャンディー、キャラメル、ソフトキャンディなどにも類似した触感が無い日本伝統のお菓子ですが、皆さんは食べたことがありますか?製造が始まってもうじき80年ぐらいになる日本の定番のお菓子だと思うのですよね。姉妹品にさつまいもキャラメル・紫いもソフトキャラメルもありますが、私はこのツートップが大好きです。食べたことが無い人は居るのかな?

contents_3.jpg

よもぎ餅のような色合いとオレンジ色の爽やかな色。食べるとそれぞれ独特の味わいです。

contents_10.jpg

ボンタンアメは文旦から抽出したエキス(ボンタンオイル)や、いちき串木野周辺のサワーポメロ(文旦)果汁、九州産うんしゅうみかん果汁が甘酸っぱくさわやかな風味を醸し出します(公式サイトから抜粋。)和の味わいです。

contents_7.jpg

兵六餅は「得も言われぬ味」です。はったい粉の味わいもアリ咬めば咬むほど味わいが変化するのですよね。原料がもち米・水飴・砂糖・麦芽糖で作られているそうです。よもぎ餅とは全く違いますよ。イモ飴の味に似ているかな。

食べたことが無い方は、お菓子のまちおかさんでも販売していますよ。ちょっとカロリーが高いのでもう少しライト感が出ると子供のおやつとして人気が出るのだと思っています。

鹿児島県鹿児島市にあるセイカ食品株式会社が製造・販売しておりますが、「ケンミンショー」などを見ていて気が付いた方居ますよね。そうです。あの「白クマアイス」の生みの親ですよ。もちろんコンビニなどで見かける白クマはセイカ食品さんの商品です。大ヒットベストセラー商品を抱えている地方の小さな会社さんは絶対に応援したいですよね。特に九州にはまだまだ激うまお菓子などが沢山隠れていますからね。堅パンも旨いし、荒城の月って和菓子も絶品。その他にも沢山あるから私は積極的にお取り寄せして食べていきたいですね。

東京都目黒区上目黒 in 関谷スパゲティ 中目黒 拘り方が気になる前のページ

東京都品川区西五反田 in 日高屋 西五反田1丁目店 人生初です次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    大阪府堺市 in CoCo壱番屋 堺八下店  甘口ソース発見

    正月ぼけを治すためには食べることに気を遣ったらやっぱりカレーなんですよ…

  2. 食事日記

    ローソンで贅沢新潟コシヒカリのキングサーモンハラミでランチ

    今日のランチは先ほどまで外出しておりまして、先ほど帰宅途中にローソンで…

  3. 食事日記

    大阪市東住吉区 in 松屋 東住吉中野店    カルビソースが無い!?

    何年ぶりだろう!久々に松屋さんでランチしました。たぶん4~5年ぶりです…

  4. 食事日記

    大阪市阿倍野区 in バックハウス・イリエ 近鉄あべのハルカス店 クリームパンの名店

    私が週に数回は通っている近鉄百貨店あべのハルカス店に大好きなバックハウ…

  5. 食事日記

    ぶた家 別館に行ってきました。

    ぶた家 別館さんで食事してきました。ランチは4種類の中から選んで、ドリ…

  6. 食事日記

    大阪府堺市 in 牛角 北花田店   タッチパネル注文

    関西では初めて牛角を訪問しました。約4年ぶりぐらいですが変わりないかと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    中目黒のディップマハルで本格インド料理!北と南の融合ですね
  2. 食事日記

    東京都台東区 in リンガーハット 上野御徒町店 初めて太めん皿うどん
  3. 食事日記

    神戸市中央区 in 丸玉食堂   リーズナブルな台湾食堂
  4. 食事日記

    東京都江東区 in サーティワン エクスペリエンス ダイバーシティ東京プラザ店 …
  5. 食事日記

    ラーメン二郎目黒店 最近臨時休業が頻発して客目線で無いな
PAGE TOP