食事日記

中目黒かすうどん田中でうどん3玉+お茶漬け頂きました!

NEC_5198.JPG

大阪の河内で有名な「かすうどん」です。かすと言ってもこれは

油かすです。ホルモンですわ。コラーゲンがタップリなので最近は

入手困難になりつつありますが、歯ごたえが懐かしい食べ物です。

大阪で15年生活していたので「きつねうどん」は「けつねうどん」と

正式に発音する私です。さてこの「かすうどん」の評価ですが

普通ですね。激うまではありませよ。普通の味わいです。

だから、飽きずに何時でも食べたくなるうどんなのですよね。だから

合格です。これは食べるべきうどんですよ。

麺は極太ですが、コシはありませんよ。伊勢うどんや博多うどんよりは

コシがありますが見た目よりコシはありません。それが大阪うどんです。

讃岐うどんと同じコシを求めないでくださいね。ココはポイントですよ。

NEC_5195.JPG

極太麺でもコシはありません。それが大阪うどんの特徴ですよ。

けして、伸びているワケではありませんからね。

NEC_5196.JPG

コレが油かすです。コリコリして旨いです。

しかし、しかし、激うまではありません。普通の味わいです。

さて、3玉まで同じ料金です。750円で3玉まで食べられます。

私はしっかり3玉。そして最後にサービスでお茶漬け。

キムチ味が梅味が選べます。炭水化物+炭水化物ですわ。あっはっはっは。

そして私はうどんを3玉食べてそのままお茶漬けサービスを貰いました。

ちなみに、うどんは柚胡椒か生にんにくのすり下ろしを入れて食べると

旨いらしいです。私はいれませんけどね。

ここで、柚胡椒を入れたら梅茶漬けでニンニクを入れたらキムチ茶漬けが

あうそうです。私は梅茶漬けです!!!!

NEC_5193.JPG

ご飯が別盛りで登場します。

そしてこれをうどんスープをいれます。

NEC_5192.JPG

これが〆になります。あっはっはっは。炭水化物のオンパレードですね。

さて、お店は居酒屋ですが、夜にうどんだけ食べるスペースがあるので

安心して店内の店員さんにうどんだけです。って言えば

お店の奥に通してくれますよ。店内にある食券を買って混みあっている

店内を通り抜けて奥の席で落ち着いてたべましょうね。旨いですよ!!!

さて、一つ注文があります。うどんの出汁は関東風になっています。

昆布の味わいが非常に弱いですね。関西風に似させていますが

ここの味は関西風になっているだけですね。旨いですよ。普通の旨さです。

後は女性店員の接客は笑顔が素晴らしいです。ほんと女性店員さんの

接客は癒されますね。すごく感激です。男性はちょっと接客は勉強しないと

ちょっとスキルが低すぎますね。だってアイスクリームを注文した

若いカップルさんに提供したアイスクリームのコーンをそのまま手づかみ。

不衛生ですね。接客もあまりできあないようで頑張ってほしいですね。

女性店員さんのノリの良さと笑顔は最高です!!

店内はガード下の居酒屋風なので、清潔感はそれなりですからね。

かすうどん 田中

関連ランキング:うどん | 中目黒駅祐天寺駅

松屋の豚肉フェア これは失敗ですね!豚キムチの味が、、、前のページ

蒙古タンメン中本がぷっすま登場!めちゃ辛い北極ラーメン次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    中目黒のカフェ 私の憩いの場です。だから店名はナイショですが

    私の大好きなカフェです。中目黒のある場所にあるのですね。ここのパンが美…

  2. 食事日記

    大阪府河内長野市 in 本家さぬきや 河内長野店  名物カレーうどん

    カレーうどんが名物のお店は多いけど、ほんまに旨いカレーうどんには出会わ…

  3. 食事日記

    大阪府東大阪 in フォーロック    ベトナム料理を庶民感覚で食べる

    近鉄大阪線の布施駅付近でランチを食べようとウロウロ。有名ラーメンチェー…

  4. 食事日記

    大阪市天王寺区 in あべとん  元祖もだん焼の店

    大阪でも老舗として頑張っておられる元祖もだん焼のお店、あべとん。やっと…

  5. 食事日記

    東京都豊島区巣鴨 in 充味 料理提供は待たせすぎ 味も口にあわず

    おとり寄りの原宿、巣鴨に行ってきました。昔食べに行った越後屋 正元が閉…

  6. 食事日記

    通勤途中にある「ゆとりの空間」でバーゲンですよ。

    恵比寿公園近くにある「ゆとりの空間」でサマーバーゲン開催されていますよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    豆腐工房 豆爺(まめじい)に行ってきました
  2. 食事日記

    クリスピークリームドーナツ池袋に行ってきたお土産です
  3. 食事日記

    今日のランチは代官山マンチーズさんのランチ持ち帰り。
  4. 食事日記

    大阪市西区 in どろそば 将    鶏白湯の濃厚スープがやみつき
  5. 食事日記

    大阪市浪速区 in 餃子の王将 日本橋でんでんタウン店  ここの餃子は旨い
PAGE TOP