うどん・そば

山口県下関市 in 桃太郎本店 地域密着うどん屋(ペラッペラ天ぷらうどん)

出張で山口県下関市を訪問しました。現地のスタッフさんと打ち合わせが終わったのが12時。ランチタイムに地元で有名なうどんに行きましょうと誘われて訪問したのが「桃太郎本店」さんです。チェーン店には無い地元の方がこよなく愛しているって感じる店内は標準語や関西弁は聞こえてきません。観光客や地方から来た人もあの空間には居なかったのではって思うぐらい地域密着タイプのうどん店です。


そして聞いていた「ペラッペラ」な「天ぷらうどん」がオススメと言われて??って思っていましたがテーブルの上においているメニューも一番初めに「天ぷらうどん」が書かれているチカラの入れようは本物だと思って「天ぷらうどん 大盛り 600円」を注文。いなり寿司と巻きずしも旨いって聞いて注文しました。

提供された「天ぷらうどん」を見て驚きました。冗談でペラッペラと言っているけどある程度は厚みがあると思ったのに「極薄」の天ぷらです。これは天ぷらっていうのですか?干しエビが7尾。驚きましたペラッペラ天ぷらを崩して天かすのようにして食べるそうですが、そのまま食べてみたらめっちゃ湿気ている。パリパリ感ゼロです。歯ごたえあるしっとりした食感です。歯にくっつきますよ。だから天ぷらは崩してうどんに浸して関西で言う「天かす」のようにして食べます。

天ぷらに驚いて居ましたが麺は楕円形でかなり歯ごたえの無いうどんです。またそれが旨いんですよね。あっさり出汁と平打麺がマッチして最高です。柔らかいうどんも美味しいです。


同行者は「天ぷらうどん」に「おにぎり」を注文したら12時で売り切れでした。うどんに白飯は合わないと思うのですがいつもおにぎりが大人気で売り切れるらしいです。いなり寿司、巻きずしとも醤油が欲しいのですがテーブルにはありません。同行者いわくこのままでも十分美味しいですよっていうのですが物足りませんでした。


地元の方に愛されている「桃太郎本店」さんは絶対に旅行で下関まで訪問された方には立ち寄っていただきたい名店です。地元に愛される素敵なお店でした。

桃太郎本店

関連ランキング:うどん | 下関駅

兵庫県芦屋市 in GYOZA OHSHO 阪神芦屋店(餃子の王将)前のページ

関連記事

  1. うどん・そば

    大阪府大東市 in うどんの宿六 住道店

    ポップタウン住道オペラパークで買い物して食事も一緒に考えていた…

  2. うどん・そば

    大阪市中央区 in 麺乃庄つるまる饂飩 淡路町店

    昔でいう立ち食いうどん店のイメージで入店したら着座して食事でき…

  3. うどん・そば

    大阪市浪速区 in 蕎麦とラー油で幸なった。 日本橋店  ざんねん。

    食べログに蕎麦とラー油で幸なった。 日本橋店さんを投稿したのが…

  4. うどん・そば

    大阪市中央区 in 味万 (あじまん)   老舗うどん

    大阪では老舗うどんと言われている味万 (あじまん)さんでランチ…

  5. うどん・そば

    大阪市西成区 in 資さんうどん 南津守店   美味しいけど

    大阪で話題になっていた「資さんうどん 南津守店」さんを訪問して…

  6. 食堂

    大阪府岸和田市 in きらく 岸和田店    釜飯セットがお得

    大阪府岸和田市はだんじりでも有名ですがベイエリアで食事スペース…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    大阪府松原市三宅中 in サーティワン 松原三宅RS店 23時まで営業はうれしい…
  2. 食事日記

    今日のランチは東京駅八重洲口地下街で天丼とつけ麺セット
  3. 食事日記

    大阪市生野区 in 韓国料理 豚家 (ドンガ)  
  4. 食事日記

    大阪府松原市 in 吉野家 309号線三宅店  豚丼復活でこれが食べ方
  5. 食事日記

    東京都目黒区の学芸大学in餃子の王将 旨いんですよ
PAGE TOP