食事日記

大阪府松原市 in 肉ちゃんうどん  関西初出店

DSC_5530.jpg

国道309号を走っていたら肉ちゃんうどんの看板。これはもしかして博多のうどん屋ではと思ってUターンしました。そうです。博多が本店で関西初出店になる「肉ちゃんうどん 松原店」です。九州では知名度があるけど関西で通用するのか疑問に感じましたが実際に食べてみてかなり関西では厳しいと思う味わいですね。肉うどんと肉めし定食麺大盛り950円を注文。オーダーすること8分で提供。煮込んでいるうどんを提供するので妥当な時間だと思います。

DSC_5528.jpg

肉うどんは赤身の固まりがそのままゴロゴロとトッピング。ネギと大量のしょうが。これは関西人に受け入れて貰えないような大量のショウガ。私は好きなので抵抗無いけどこの量は多すぎる。できれば自分で量を調整したいですね。また肉の量が少ないのはご愛敬ですかね。肉うどんとあったのでもっともっと大量にお肉がトッピングされていると思いこみました。

DSC_5533.jpg

麺は加ト吉の冷凍うどんのような食感で私の好みの堅さです。煮込んでいるから出汁が麺に色を付けてしまっているのは関西で不人気になりそうなのですよね。ここは関西風にアレンジしないのでしょうか。本場よりも薄い色味なのでしょうか。

DSC_5538.jpg

このお肉は味が染み込んでいますが、脂身がないのでパサパサです。見た目を重視するあまり食べやすさ、味わいがすごく気になりますね。チェーン展開されていますが、関西ではかなり厳しい戦いになると思います。

DSC_5527.jpg

小さなお茶碗で提供されるので食べにくい肉めしです。こちらは固まりのお肉を解して、ごま油で風味を変更していましたね。ちょっと甘すぎるので食べにくいです。それにお茶碗は一回り大きい物を提供して欲しいですね。非常に味と量のバランスが気になる点ですね。

DSC_5505.jpg

うどんも選べるそうですが、屋号がうどんなのでうどんを注文していました。まず全体的に価格も高めですね。肉うどんで720円はかなり挑戦していますよね。まずはワンコインが妥当な味に感じましたね。

DSC_5504.jpg

なぜ、この場所に出店したのでしょう。松原の方は知っているけど、この場所は代々駐車場が停めにくいし駅から遠いです。歴代のお店も麺系ですが早々に業種変換されていました。そこで挑戦する肉ちゃんうどんは応援したいけど、まず地元に合わせる味から考えた方が良いでしょうね。従業員は優しく丁寧に料理を教えてくれたりと好感もてます。
 

肉ちゃんうどん 大阪松原店
夜総合点☆☆☆☆ 1.3
昼総合点☆☆☆☆ 1.3

関連ランキング:うどん | 高見ノ里駅河内松原駅

大阪府堺市 in モスバーガーイオンモール堺北花田店  復活したメニューとソースが前のページ

大阪市浪速区 in 餃子の王将 日本橋でんでんタウン店  ここの餃子は旨い次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    六本木ミッドタウンの宮武讃岐製麺所でランチ 讃岐風うどんですが

    最近は東京都内で讃岐風うどんを食べることができるのですがはっきり言って…

  2. 食事日記

    大阪府松原市 in アニタ  ネパール料理

    本格的なネパール料理が食べられてアットホームな雰囲気が味わえると評判の…

  3. 食事日記

    大阪市阿倍野区 in 王冠  立ち喰いうどん

    大阪の天王寺で仕事だったので立ち食いうどんを食べたくて探したら見つけた…

  4. 食事日記

    サイパンダ ユーモアあるチョコレート

    パンダに角が!!!!! 面白いチョコレートを貰ったのです。皆さんこんな…

  5. 食事日記

    今日のランチ 恵比寿の ひまわり

    ひさびさにお弁当を買ってみました。前から気になっていた韓国…

  6. 食事日記

    大阪府松原市 in とり坊   駅チカの居酒屋

    近鉄南大阪線の布忍駅と言えばめちゃマイナーな駅で普通だけ停車する駅。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    博多天神 銀座店でハリガネを注文!本格的ではないけど旨い
  2. 食事日記

    蕎麦あらこや
  3. 食事日記

    大阪府枚方市 in 焼肉 旨い牛   深夜の焼肉は旨い
  4. 食事日記

    東京都目黒区 in ブラボーチキン 中目黒の唐揚げ名店
  5. 食事日記

    DON MEISTER+(ドンマイスタープラス) 有明店のパンが好き
PAGE TOP