食事日記

夏は「ひやしあめ」と冬は「あめゆ」 温度によって名前が変わる

関西人には馴染みのある「ひやしあめ」ですが飲んだことはありますか?水飴とショウガで作る不思議な味わい。ジンジャーエールの炭酸抜きになった味わいと思ってください。しかし関西人でも知っている人は少ないと思うけど、夏は「ひやしあめ」と冬は「あめゆ」と名前が変わります。名前の通りに冷やして飲むから「ひやしあめ」。温めて飲むから「あめゆ」です。

ホットとコールドで名前が変わる不思議な飲み物でした。しかし温度の明確な基準はわかりません。サンガリアさん教えてください。


ひやしあめ・あめゆ サンガリア

追記(2015年11月19日 13時頃)

サンガリア お客様相談室さんからお返事貰いました。

弊社商品「ひやしあね・あめゆ」に関しましては、特に温度の決まりはございません。

ブログに記載されておられる通り、冷やせば「ひやしあめ」、温めればあ「めゆ」です。

って事で皆さん。温度は関係なく冷たければ「ひやしあめ」で温かければ「あめゆ」です。

大阪府堺市 in 大起水産 街のみなと堺店  持ち帰り寿司絶品前のページ

大阪府松原市 in 美味亭松原店  家庭的な大盛り弁当次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    東京都品川区西五反田 in 銀座いし井 有名ラーメン店ですが気になる点が

    銀座で有名なお店が五反田に出店。ランチタイム時には行列ができるぐらい人…

  2. 食事日記

    今日のランチ?? おはぎなんですけど~!おはぎはドコで売っていますか??

    昨日が豪華に食事を頂いたので、その反動なのか、、、、、昼間に「おはぎ」…

  3. 食事日記

    アゴが強くなるカニヤの乾パン 食べた見た!驚いた

    非常食に最適だと思っている乾パン。いろんなメーカーがあるのですが、私が…

  4. 食事日記

    東京都豊島区 in 餃子の王将 駒込店 初めて良く焼を食べた

    餃子の王将は庶民の味方ですが、店舗によって全く味が違いますからね。同じ…

  5. 食事日記

    兵庫県宝塚市 in 西谷食堂 花ぐるま    宝塚北SAフードコート

    関西でも最大級のサービスエリアが宝塚北SAだと聞いて早速訪問してきまし…

  6. 食事日記

    大阪府柏原市 in ラーメン横綱 柏原店 平均点の味わいと接客

    大阪のラーメン事情は遅れていると痛感する最近です。歴史と伝統を守って忠…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    大阪府豊中市 in 喜八洲総本舗 庄内店  焼きたてのみたらし団子
  2. 食事日記

    今日のランチ 長崎ちゃんぽん
  3. 食事日記

    セレブ・デ・トマトが話題に!先日行ってきたときの記事です!
  4. 食事日記

    元祖札幌や 青山店で醤油ラーメンと卵かけご飯!
  5. 食事日記

    大阪府堺市 in ラーメン虎と龍 堺新金岡店
PAGE TOP