食事日記

ホット炭酸(ジンジャーエール)を飲んでみた

contents_7.jpg

興味本位で飲んでみた。今話題のホット炭酸ジンジャーエール味。寒い冬に炭酸が飲みたい需要ってどれだかあるのか解りませんが、温かくして飲む炭酸。斬新すぎるアイデアと苦労した開発秘話。しかし消費者には関係ありません。味と価格です。早速飲んでみました!



contents_6.jpg

見た目の色合いは普通のジンジャーエールです。しかしホットなので違和感ありました。どれだけ炭酸の味わいがあるのか気になったのですが、まず注意点は空けるときに自販機などで購入した人は注意ですよ。少し落ち着かせないと逆噴射して中身が吹き出しますね。

温めた炭酸ってかなり大暴れしますね。自販機は殆どが重力式だから取り出し口に落ちた衝撃で炭酸が噴出しそうになりますね。また購入したお店では専用の温めていますので自宅では温め直しはしないでくださいね。再加熱不可ですよ。

味ですが、微炭酸より少しキツメ。冷たいジンジャーエールのように喉の奥を刺激するほどではありません。そして味はそのままジンジャーエールです。寒い冬に飲む炭酸として良いかも知れませんが、後味が少し喉の奥に残る感じで悪いですね。

一缶のカロリーが180mlで83kcal。意外と高カロリーですね。

リピートするか聞かれたらリピートはしないです。理由は明確です。炭酸飲料を温かくする必要性を感じません。寒くても炭酸好きは飲みますよ。それを寒いから炭酸を飲まない人がが存在するのは事実ですが、温かくしたから炭酸の需要が増えるとは思えません。寒いときにはその気温に応じて美味しい飲み物がありますからね。

冷たいジンジャーエールの方が私は好みの味わいです。

松屋のトンテキ定食食べてみた前のページ

東京都品川区西五反田 in 銀座いし井 有名ラーメン店ですが気になる点が次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    大阪府四條畷市 in そば茶屋 よしむら    待ちますが期待は超えない味わい

    東京から関西に戻ってきた私にスタッフが関西でも美味しい蕎麦屋があるから…

  2. 食事日記

    昨晩の私は赤坂のTHE TAJさんに行ってきました。

    美味しいと評判のインド料理のお店に行ってきました。めっちゃ食べました。…

  3. 食事日記

    大阪市浪速区 in 一心茶房 (いっしんちゃぼう)  古民家カフェ

    この看板を目印にして裏路地に入ります。路地に入って数mでお店になってお…

  4. 食事日記

    モスバーガー とびきりハンバーグサンドを食べた

    ジャンクフードでもモスバーガーだけは何故だか別格に感じてしまう私です。…

  5. 食事日記

    大阪市天王寺区 in やきにく萬野 本店  予約したけど対応に難あり

    焼肉を食べたいと思って、いろんなお店を食べログでチェックしていたのです…

  6. 食事日記

    目黒区民センターのレストランでランチ!役所飯(やくしょめし)って呼んでいます

    目黒区民センターでランチしてきました!!私は区民センターや区役所で食べ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    しゃぶしゃぶ定食を食べました!代官山やまびこさん
  2. 食事日記

    静岡県三島市 in 箱根ベーカリー 三島店  神に捧げる龍神あんぱん
  3. 食事日記

    休日のランチで悩む私。恵比寿を歩き回って、、、、、
  4. 食事日記

    大阪府枚方市 in 沖縄 あっぱりしゃん 枚方大垣内店    海ぶどうはマヨでね…
  5. 食事日記

    東京都渋谷区恵比寿でランチ 舞香(まいか)激うま中華料理
PAGE TOP