食事日記

東京都目黒区 麺屋 轟 1年で閉店は残念です。

残念です。ラーメン激戦区と言われていますが、ラーメン店の店舗数はそれほど多くありません。それでも閉店する店舗が多いのは中目黒の特徴でしょうか。この麺屋 轟(とどろき)さんはオープンするために、芸能人を使って宣伝したり、ネットでも工夫したりしていろいろ頑張っておられましたが、残念ながら閉店しました。なぜ閉店したのか分析したらいろいろ解ってきますが、この地で勝負するのはほんと難しいのですよね。昔は康竜さんが頑張っていたのですが撤退されました。独特な注文で個性的なお店でしたが夜の営業中は集客が難しかったみたいですね。

そして、麺屋 轟さんが閉店してショックなのはスタめんは旨かったですよ。あれが食べられなくなったのは残念です。


しかし、この地で勝負するお店は厳しいですね。 最近もオープンしたラーメン店があります。二郎系インスパイア店ですが、どこまで勝負できるか注目です。このお店はドアがありませんから夏場は地獄のような暑さでしょうね。それを耐えるだけのお客様の忍耐はあるのか気になります。この夏が勝負でしょうね。味は好みですが私は好きですね。野菜が炒めているのは嬉しいトッピングです。

さて、話は戻りますが、この地で勝負したオーナーさんは立派だと思います。しかし夜の集客が閑古鳥の日が多かったですね。実際にほぼ毎日見ていましたが、昼間は集客力があるけど、残念ながら15時まで営業して中休みでしょ。このタイミングで中休みを取るのは雇用時間の問題とコストを考えたら仕方ありませんが、仕事関係の方がランチタイムをずらして食べている場合もあるのですよね。このお客様をしっかり獲得できれば継続した経営ができたのかもしれませんね。ホントは内部に入っていろいろ見させて貰えると解るのですが、この撤退は残念過ぎます。美味しかった。麺は浅草開花楼でスープと旨くマッチしていた。しかし何十回も食べたくなるリピート麺ではなく、1度食べたらまた行きたいけど、すぐには食べたくない。ラーメンでした。この店がラーメン二郎さんは旨いのですよね。食べたその日は2度と食べたくないけど、次の日はまた食べたくなるのですよ。

麺屋 轟さんはどこかでリニューアルオープンしないかな?

東京都目黒区上目黒 in 吉野家 中目黒駅前店  ねぎだく注文前のページ

東京都品川区東五反田 in 磯丸水産 五反田店 ランチ丼おすすめ次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    大阪府東大阪市 in 天丼てんや 近鉄河内小阪駅店    駅近天丼店

    仕事で近鉄河内小阪駅周辺で打合せがあって帰りに改札にほぼ直結している天…

  2. 食事日記

    大阪市天王寺区 in 居酒屋 だんらん      上本町はいはいタウンの居酒屋

    大阪のディープスポットになりつつある私のお気に入りスポット上本町はいは…

  3. 食事日記

    今日のランチは三ツ矢堂製麺さんでつけ麺!これで3回目

    熱盛りを注文!麺の茹で上がりが早いのは気になるけどモチモチ麺で美味しい…

  4. 食事日記

    すき家と松屋 昼と夜に行ってみた!食べ過ぎかも

    先週のお話しですが、松屋にランチで訪問しました。うん。この鳥照り焼きネ…

  5. 食事日記

    大阪府藤井寺市 in 希望軒 藤井寺ソリヤ店

    近鉄南大阪線の藤井寺駅近くにある商業ビルの中に出店している希望軒 藤井…

  6. 食事日記

    和歌山県和歌山市 in 神戸元町ドリア イオンモール和歌山店 

    久しぶりの和歌山イオンモールでランチを食べてきました。店名が神戸元町ド…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 食事日記

    岐阜県高山市 in ダイニングマルシェ グリーン コート
  2. 食事日記

    大阪市浪速区 in 蕎麦とラー油で幸なった。 日本橋店    蕎麦は旨い
  3. 食事日記

    今日のお昼はマンチーズ デリさんのお弁当。え~、、、、、しょっく
  4. 食事日記

    三重県津市 in 安濃SA(下り)フードコートで食事
  5. 食事日記

    銀座「てんぷら近藤」の心意気 大統領より予約客優先で首脳会談断る
PAGE TOP