食事日記

東京都目黒区 麺屋 轟 1年で閉店は残念です。

残念です。ラーメン激戦区と言われていますが、ラーメン店の店舗数はそれほど多くありません。それでも閉店する店舗が多いのは中目黒の特徴でしょうか。この麺屋 轟(とどろき)さんはオープンするために、芸能人を使って宣伝したり、ネットでも工夫したりしていろいろ頑張っておられましたが、残念ながら閉店しました。なぜ閉店したのか分析したらいろいろ解ってきますが、この地で勝負するのはほんと難しいのですよね。昔は康竜さんが頑張っていたのですが撤退されました。独特な注文で個性的なお店でしたが夜の営業中は集客が難しかったみたいですね。

そして、麺屋 轟さんが閉店してショックなのはスタめんは旨かったですよ。あれが食べられなくなったのは残念です。


しかし、この地で勝負するお店は厳しいですね。 最近もオープンしたラーメン店があります。二郎系インスパイア店ですが、どこまで勝負できるか注目です。このお店はドアがありませんから夏場は地獄のような暑さでしょうね。それを耐えるだけのお客様の忍耐はあるのか気になります。この夏が勝負でしょうね。味は好みですが私は好きですね。野菜が炒めているのは嬉しいトッピングです。

さて、話は戻りますが、この地で勝負したオーナーさんは立派だと思います。しかし夜の集客が閑古鳥の日が多かったですね。実際にほぼ毎日見ていましたが、昼間は集客力があるけど、残念ながら15時まで営業して中休みでしょ。このタイミングで中休みを取るのは雇用時間の問題とコストを考えたら仕方ありませんが、仕事関係の方がランチタイムをずらして食べている場合もあるのですよね。このお客様をしっかり獲得できれば継続した経営ができたのかもしれませんね。ホントは内部に入っていろいろ見させて貰えると解るのですが、この撤退は残念過ぎます。美味しかった。麺は浅草開花楼でスープと旨くマッチしていた。しかし何十回も食べたくなるリピート麺ではなく、1度食べたらまた行きたいけど、すぐには食べたくない。ラーメンでした。この店がラーメン二郎さんは旨いのですよね。食べたその日は2度と食べたくないけど、次の日はまた食べたくなるのですよ。

麺屋 轟さんはどこかでリニューアルオープンしないかな?

東京都目黒区上目黒 in 吉野家 中目黒駅前店  ねぎだく注文前のページ

東京都品川区東五反田 in 磯丸水産 五反田店 ランチ丼おすすめ次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    今日のランチ ふわふわオムライス!

    エビスバルさんでふわふわオムライス頂きました。お米に芯がすこしのこって…

  2. 食事日記

    神戸市中央区 in まきの センタープラザ店  秋のご馳走定食で天ぷら

    天ぷらを食べたくなったので、前から通っている天ぷら定食「まきの」センタ…

  3. 食事日記

    大阪府松原市 in 天川茶寮 柿千        柿の葉寿司本店の日本料理に期待したが!

    大阪府松原市にある歴史を感じさせる佇まいのモダンな建物が柿千です。料理…

  4. 食事日記

    大阪市浪速区 in 中華料理 松屋    絶品オムライス

    大阪の難波にある中華料理 松屋さんでオムライスを食べました。老舗の中華…

  5. 食事日記

    太陽樓 東京タワー店でディナーバイキング 人生初東京タワー

    太陽樓 東京タワー店でディナーバイキング 人生初東京タワーです。この東…

  6. 食事日記

    大阪府大阪狭山市 in 純情屋  ラーメン店です

    大阪に旨いつけ麺は無し。これは私の経験上の持論です。まだまだ訪問数が少…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    ドミノピザをランチに!パイナップルが好きなのです
  2. 食事日記

    パリパリチキン 米500 ノーマル これが私のココイチ注文
  3. 食事日記

    大阪市東住吉区 in カレーうどん たちばな    商店街にあるカウンター店
  4. 食事日記

    今日のランチ コロッケ蕎麦
  5. 食事日記

    和歌山県田辺市 in よし平   手軽な天ぷら屋さん
PAGE TOP