食事日記

学芸大学in餃子の王将 餃子で大満足 鉄板の旨さ


contents_3.jpg

餃子の王将は赤羽、渋谷、学芸大学と通いましたが、学芸大学駅前店は

カウンターだけのお店です。

外見はウナギの寝床みたいですが、奥に長い店舗になります。

はっきり言って狭いです。しかし、その狭さも気にさせない餃子の旨さは鉄板。

席に座るなり、餃子2人前。だけ先に注文。その後にゆっくりと店舗限定メニューを

見ながら、何を食べるか決めるのです。

そして、私が注文したものは天津飯京風味です。店舗限定ではありませんが

この旨さは嘘偽りなく激うまです。何を食べても大満足ですよ。

contents_4.jpg

形は渋谷店の方が完璧に素晴らしい形に盛りつけてもらえますね。

しかし、卵のフワフワ感など完璧です。火が通りすぎて硬くなるお店が多い中

学芸大学前店は完璧なる火加減です。ほんまカウンターだけのマイナス面を

店舗の実力でカバーしている素晴らしいお店ですよ。

ちなみに店員さんの皆さん接客も学芸大学前店さんは良かったですよ。

女性一人だけでもご訪問できますよ。


餃子の王将 学芸大前店



関連ランキング:餃子 | 学芸大学駅

麻布十番inいとはん 鉄板焼きを食べた 久々のお好み焼き前のページ

白金inバーミヤン白金店 ここのお店が落ち着いて素晴らしいですよ次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    どん兵衛「きつねそば」関東の呼び名で関西では「たぬきそば」

    台風の中スーパーに行ってきました。ズボン、靴などびちゃびちゃ。それでも…

  2. 食事日記

    ランチは一風堂 恵比寿でもTOPクラスの旨いラーメンですが、、、、

    恵比寿でもTOPクラスの旨いラーメンで評判の一風堂さん確かにめっちゃ旨…

  3. 食事日記

    大阪府八尾市 in CoCo壱番屋 八尾外環状線店

    カレーが食べたくなったのでCoCo壱番屋 八尾外環状線店に訪問してみま…

  4. 食事日記

    つけ麺ゴーゴー 目黒店でつけ麺を食べたよ!冷めないスープも焦げて

    斬新だな~!IHが普及しだして自分で温めるってコンセプトのお店が昔は少…

  5. 食事日記

    大阪市浪速区 in 大阪大勝軒 日本橋店   池袋本店とは全く違う

    大阪にも大勝軒があることは存じ上げておりました。東京で食べた大勝軒とは…

  6. 食事日記

    今日のランチは恵比寿どんく 皿うどんやちゃんぽんが有名!からあげも

    皿うどん、ちゃんぽんがめちゃくちゃ評判のお店です。野菜不足…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    五反田おにやんま 立ち食いうどんのお店!客によって態度が違うのは
  2. 食事日記

    中目黒in大福楼 中華ランチを食べたけど個性的な味付け
  3. 食事日記

    蕎麦あらこや
  4. 食事日記

    目黒in麺屋百式 権之助坂店 ラーメン激戦区に出店する勇気
  5. 食事日記

    恵比寿ランチ 鉄陣に行ってきました。
PAGE TOP