食事日記

大阪市阿倍野区 in バックハウス・イリエ 近鉄あべのハルカス店 クリームパンの名店

20190612214016_p.jpg

私が週に数回は通っている近鉄百貨店あべのハルカス店に大好きなバックハウス・イリエ 近鉄あべのハルカス店がオープンです。2019年4月24日からオープンして数回通っていたのですが食べログ掲載を忘れておりました。過去にはクリームパンを購入して食べておりましたが記憶の味覚が強くて美味しいけど物足りなさを感じておりました。記憶が味を美化したのだと思います。今回紹介したいのはクリームパンもオススメですがイチゴの果肉がそのままの「粒のこしいちごジャムコッペ」1個195円です。発売当初は野積み状態でしたが最近になってケースに入れているのが嬉しいです。これだと購入前から清潔感有るから購入もスムーズです。同時に「朝挽き特濃ピーナッツコッペ」1個206円も購入しました。

20190612214119_p.jpg

まず粒のこしいちごジャムコッペを食べてみました。期待通りの果肉感たっぷりでハッキリした果物の甘さとホイップクリームがマッチして飽きること無く食べ進みますね。気になる点はコッペパンがジャムの美味しさを受け止められていないですね。パサついた食感が舌触りを良くしていませんね。素材が良いのにコッペパンにもう少し気を遣って欲しいです。

20190612214048_p.jpg

朝挽き特濃ピーナッツコッペはピーナッツのツブツブ感は感じられないけど、塩味がかなりキツメで前面に出ていましたね。口に入れた瞬間は塩味が先に立って、その後からしっかりホイップされたピーナッツクリームの滑らかな食感が表現されていてますね。コッペパンはパサついていますが塩味の利いたピーナツクリームは焼いたトーストに塗って食べたいです。

20190612200129_p.jpg20190612200136_p.jpg20190612200206_p.jpg20190612200204_p.jpg20190612200213_p.jpg

クリームパンが有名ですが、小さな店内で数種類のパンも販売しているので、バックハウス・イリエ 近鉄あべのハルカス店では「粒のこしいちごジャムコッペ」と「朝挽き特濃ピーナッツコッペ」がオススメですね。

 

バックハウスイリエ 近鉄あべのハルカス店

関連ランキング:パン | 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅

大阪府堺市 in 六兵衛 和食店に再訪問で高評価前のページ

大阪市浪速区 in そば処 まる栄   日本橋の人気店次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    やっぱり風邪でも腹は減る!今日のランチは鶏の竜田揚げ。

    大根おろしが食べたい!そんな願望から、鶏の竜田揚げ大根おろしのせを買っ…

  2. 食事日記

    食べるラー油発祥のお店!恵比寿の舞香(まいか)さん!旨い。

    恵比寿で納得の中華定食のお店。ボリュームあって旨い!なんか懐かしい味わ…

  3. 食事日記

    大阪府茨木市 in ラッキードーナッツ 茨木店  ロードサイドの小さなドーナツ屋

    近所で武藤敬司さんのトークイベントがあったので先週訪問しました。その時…

  4. 食事日記

    石川県羽咋市 in 道の駅 のと千里浜   日本で唯一国道の砂浜近くの道の駅

    石川県最終日に安全にドライブだけの観光するだけで石川県羽咋市千里浜町の…

  5. 食事日記

    大阪府東大阪市 in 恵比寿家 玉串店  温度管理完璧ラーメン

    国道24号線にはラーメン屋が数軒。立地的には駐車場が小さくて経営的には…

  6. 食事日記

    渋谷の新しくなったマクドナルドに行ってみました!新しくした価値は、、、、

    渋谷の新しくなったマクドナルドです!10時すぎに行ってみました。さてさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    大阪府松原市 in 名代とんかつ 千房  
  2. 食事日記

    ガパオ弁当 衝撃的な辛さがやみつきに
  3. 食事日記

    大阪府東大阪市 in 寿々屋 本町店  サンロード瓢箪山商店街の名店
  4. 食事日記

    大阪市北区 in  お好み焼き 五郎っぺ食堂   残念に感じる
  5. 食事日記

    今日のランチはマンチーズでお弁当
PAGE TOP