食事日記

どん兵衛「きつねそば」関東の呼び名で関西では「たぬきそば」

contents_0.jpg

台風の中スーパーに行ってきました。ズボン、靴などびちゃびちゃ。それでもスーパーは営業しているってスゴイですね。営業していてくれて感謝してしまうほど安心感がありましたよ。

さて、カップ麺売り場ですごく違和感を感じました。それが「きつねそば」です。見かけた瞬間???そんな商品があるのですねって関西出身の私は驚きましたね。



contents_6.jpg

大きな油揚げがのった「そば」を食べたいから大阪で注文するなら「たぬきそば」です。しかし関東では「きつねそば」なのだと本日初めて知りました。ちなみに大阪と京都の「たぬき」は違いますからね。紛らわしいけど。「京都ではあんかけのきつねうどんをたぬきと呼びますよ」。ネットでは「きつね」と「たぬき」の違いを説明していますが大阪では「けつね」って言うのが正式名称だと言う説もあります。

contents_7.jpg

さて、どん兵衛の「きつねそば」ですが、定番のきつねうどんの麺が蕎麦になったのですよね。味は普通に美味しいけどダシが少し薄味にして欲しいですね。美味しいけど食べ飽きちゃいますよ。

さて、先ほどのきつねとたぬき論争ですが、あえて書きません。きつねの発祥は大阪で生みの親が元寿司職人。その方がいなり寿司をヒントに作ったのがきつねうどんで、昔はこんこんうどんって読んでいたそうですが、いつのまにかきつねうどんになったそうです。

関西のきつねうどんにはいろいろ発祥のお店があったり伝説があったりします。発祥のお店では「けつねうどん」って言うのですよね。そのお店に訪問して食べたけど、大阪うどんでしたね。讃岐うどんのようなコシはなくて、ダシは見た目が薄くて塩分が濃いめでした。

だれかきつねうどんなど歴史をきっかり教えてくださいね。

東京都豊島区巣鴨 in 充味 料理提供は待たせすぎ 味も口にあわず前のページ

ミニストップ ベルギーチョコアイス 旨すぎるぞ!次のページ

関連記事

  1. 食事日記

    大阪府南河内郡 in ウッディ ハート   ログハウスの洋食店

    大阪にある大阪府南河内郡千早赤阪村と言えばマイナーな場所ではありますが…

  2. 食事日記

    大阪市浪速区 in つるまる 日本橋店  

    大阪日本橋の電気屋街で買い物をして小腹が減ったので「つるまる 日本橋店…

  3. 食事日記

    大阪市東住吉区 in あめや          きつねうどんセットがワンコイン

    きつねうどんとかやくご飯にお漬け物で450円。格安なのに昔ながらの大阪…

  4. 食事日記

    静岡県沼津市 in TONY'S HONOLULU(トニーズ ホノルル) 沼津港でハワイア…

    静岡県出張で沼津港にあるTONY'S HONOLULUさんでハ…

  5. 食事日記

    大阪府松原市 in ラーメン藤 松原店    禁煙じゃないのですか?

    昔ながらのラーメンを提供して大阪府松原市では比較的人気のあるラーメン店…

  6. 食事日記

    東京都豊島区 in ラシーヌ 池袋の人気ビストロ

    池袋でランチを頂きました。同行者が有名なビストロがあるから行ってみませ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
アーカイブ
  1. 食事日記

    大阪府松原市 in すき家 松原阿保店    お好み牛玉丼が新登場
  2. 食事日記

    東京都渋谷区恵比寿 in ボナペティ イタリアンの老舗
  3. 食事日記

    すき家の牛丼!目黒で食べる私。ねぎ玉牛丼最高
  4. 食事日記

    今日のランチ 博多 一風堂 恵比寿店で白丸!絶品ですわ
  5. 食事日記

    大阪府堺市北区 in ココス 堺浅香山店     土日祝は朝食バイキング
PAGE TOP